2017年10月28日

2017. 10. 21-28 の人生

10. 21
2 時半から 20 時半まで、3 時間ごとにミネトワダ卵固定。同時並行で去年固定した卵を脱水。

10. 22
2 時半から 20 時半まで、6 時間ごとにミネトワダ卵固定。もうフラフラである。同時並行で昨日脱水した卵を樹脂包埋。

10. 23
台風が激しく、乱固定による疲弊も激しく、午前中は死んだように過ごす。午後からラボに出たが、大したことはしていなかった気がする。

10. 24
日曜に樹脂包埋したブロックのうち 7 つを午前中にトリミングし、午後に 5 つ薄切し染色。

10. 25
残りの 2 つを薄切、染色。その後一連の切片を観察し、いい感じのものを発見したので BOSS とディスカッション。落としどころはつけられそうだ。TEM がしっかり決まれば、論文執筆の道も近づきそう。夕方英会話。

10. 26
某学芸員試験の二次試験を受ける。一次試験の段階で不合格を予感し、そこで「研究するしかないか…」と開き直ってしまったことや、予期せぬ状況に置かれたこともあり、現時点でかなり進路を悩んでいる旨を正直に告白。そのほか、いくつかの質問に答えたりして終了。

10. 27
日中は顕微鏡の教科書を読んだりして過ごす。午後、問い合わせを受けてミネトワダ成虫を探してみるが見つけられず。代わりにシラキトビナナフシが見つかる(採集難易度はこちらの方が高い?)。昨日の試験の移動で疲れたらしく、やる気が枯渇気味なので早めに切り上げ寝る。

10. 28
買い出しに出かける。このところ、毎週の食費が 2000 円前後で推移していたのだが、今日は魔が差し、ブロッコリー、ピーマン、卵、鶏むね肉や麻婆豆腐の素などを余計に買ってしまい、3000 円を超えてしまった。
また、靴を買おうとしたが、購入候補がいずれも小さすぎて断念。ここに報告したか覚えていないが、8 月末にランニングシューズを紛失してしまったことで、現在の外履きが、「高校時代から使っている革靴」、「3 年前に買った登山靴」「1 年くらい前に買った満身創痍の長靴」の 3 つしかないのだ。しかも、一番使用頻度の高い長靴を昨日のミネトワダ探索で水没させてしまったことで、外出に困難を抱えていることが浮き彫りになってしまった。革靴では山に入れないし、登山靴を普段使いするのはおっくう。それで意を決して靴を探してみたものの、上述の結果に終わったのだった。とりあえず長靴が乾くのを待つしかない。
  


Posted by Impulse610 at 18:01Comments(0)

2017年10月21日

2017. 10. 7 - 20 の人生

10.7,8
たぶん卵固定の隷属で死んだように生きていたはずである。固定の合間に、卒研生のころから採集してきたカワゲラ成虫標本の整理を行う。数が少ないものはともかく、未記載種やよくわからないものがたくさんいそうなグループは面倒そうだ・・・

10.9
午前中は切片観察。午後に研究室出身の先輩の送迎のため山を下り、道中パピリオの布教に努める。

10.10
厚切り切片を切る人生。
9月に受けた某試験が何と合格だったらしく、通知が届く。受けている当初から「落ちた」とばかり思っており、連日の隷属で気が狂ったか、研究していてとてもハイ(研究生活をしていてめったに訪れることのない感情…)になってしまってることもあって、次の試験に対してあまりやる気が出ない状態になってしまった…人生はうまくいかないものだ。

10.11
樹脂ブロックのトリミングと薄切。

10.12
染色、薄切、成虫飼育容器の掃除、採卵。

10.13
薄切、切片観察、センター教職員らとお茶会。

10.14,15
サークルOB会@奥日光に参加。週末は天気が悪いためか全然混雑しておらずアクセスも楽ちんであった。戦場ヶ原を散策したものの、ちょうど鳥見の閑散期で「これは」という鳥は見つけられなかったが、ノビタキおよびキバシリが初見。また後輩たちの精力的な活動に感心する。
夜、自己紹介に加えて、任意の発表の時間を使ってパピリオについて熱く語る。研究発表よりも何倍も熱のこもった暑苦しい叫びになってしまったが、その甲斐あって、翌朝、ある先輩から早速購入に至ったというお知らせを受け、ガッツポーズ。
帰りがけ、インターネット上の情報を頼りに、ある場所でトワダカワゲラを探す。30分くらいの滞在で4匹見つかる。先週、構内の沢で苦労してようやく1ペア見つかったのを思うと、なんとあっけなく、そして楽ちんなことか!採集個体、地元産より1周り大きく、色もはっきりしている気がするが文献情報的には同種らしい。多少の地理的変異はあるのだろうなあ。
その後、とあるハードオフに立ち寄り、ソ連製双眼鏡を発見。ジャンク品扱いで2000円で売っていたものの、購入には至らず。

10.16
OB会で同期と夜遅くまで暗い話をしたりしたせいでたいした仕事ができず。夜、リバイスした原稿が再度返ってくる。ほんの少し直したうえで、最終版のファイルを送ってほしいと書かれていたので、ほぼアクセプトなのだろう。

10.17
切片を見たり、TEM用支持膜を作ってみたりする(うまくいかない)。

10.18
論文再投稿。英会話。

10.19
ブロックをトリミングしたり、切片を切ったり染めたりして過ごす。ついでにトワダの写真も撮る。先輩の研究がある雑誌の表紙を飾ったのを受けて、BOSSから「トワダが生きているうちに、お前も写真を用意しておけ」という指令が下ったのだが、この写真が日の目を見ることはあるのだろうか…

10.20
午前中にブロックを1つ切る。午後に実験所の会議に出る。学生の食事利用に問題がある旨の指摘を受け、メールで注意喚起をすることに。立場上仕方のない事だが、メールを用意するのにも1時間位かかってしまう。こういうことがない事を望むのだが、しばらくは無理だろうなあ…
買い出しや洗濯を行い、夜から3時間ごとに卵固定・・・
  


Posted by Impulse610 at 00:50Comments(0)

2017年10月06日

2017.10.2-6 の人生

10. 2
切片をBOSSに見せてディスカッションしたり(持っていきたい方向性に持っていくのは難しいかもしれないなあ)、そこでの相談をもとに熱い切片を薄く切ってみたりする。

10.3
もくもくと切片を切り続ける我が人生。夜にクロウスタビガを発見。今まで見たことがなかったのでうれしい出会い。

10.4
今日も今日とて切片を切り続ける我が人生。英会話のレッスン。本日より、真の隷属第一弾、すなわち卵固定地獄週間の幕開け…

10.5
午前中はブロックのトリミング。午後は実験機器の修理に立ち会う。夜に切片を切る。夜中に固定して帰寮。
エゾビタキが訪問中でかわいい。だいぶ近くで観察できるのでパピリオが役に立つ。端的に言って最高である。

10.6
午前中は虫の世話やトリミング。午後は切片を切る。夜は寮で実習お疲れ様会。その後固定のため離席。
  


Posted by Impulse610 at 22:09Comments(0)

2017年10月01日

2017. 9. 29-10.1 の人生

9.29
6 ブロック分の切片を切る。作業中に同期と実験の話を交わすことができたが、やはり気兼ねなくこういう話ができる人がいたほうが精神衛生上好ましいのだなと思う。もともと少人数のラボだったら、こんなものかとたいして気にならないのかもしれないが、弊ラボの「黄金時代」ともいうような、メンバーが豊富で活気のあった時期を(少し)知ってしまっている以上、個人プレイの割合が高くなっている昨今の状況には寂しいものがある。

9.30
午前中買い出し。最近日曜日に出向いていたが混雑がひどいので切り替えたが、こちらの方が平和だ。
戻ってきて切片を染色したり、双眼鏡を楽しんだりして過ごす。

10.1
午前中に須坂市動物園に行く(with Papilio)。今日がちょうど開園55周年だったらしい。入口に人だかりができていたのでそういう式典かと思いきや、婚活イベントであった。それはさておき、パピリオの効果は絶大であった。普段でも動物園では楽しめるが、パピリオがあると動物が6.5倍近くにやってくる!ちょうど虎のエサやりイベントに立ち会ったが、飼育員からエサを強奪するところから、隅っこで骨を砕きながらおやつをむさぼる一部始終をパピリオを通して観察すると、その迫力にたまげずにはいられない!しかし、公営とはいえ、200円で動物を堪能できるとは…今後どこに住むかわからないわけだし、その土地に動物園があるかもわからない。となれば、今のうちに何度も足を運ぶに越したことはない。
昼過ぎに帰り、染色した切片をじっくり観察。そこそこいいデータになりそうで一安心。それから自炊、夕食、帰寮。  


Posted by Impulse610 at 22:21Comments(5)