2020年12月31日

2020年の人生

今年はかなり激動の1年でした。ということで2020年を振り返っていきます。

1月 主人とともに年越しを中部山岳地帯で迎え、私の新たな帰省先にいき、さらに主人の帰省先に行ったりする。南半球に出かけるための色々な準備に追われる。

2月 前半2週間は南半球でカワゲラを探し、まずまずの成果を得る。このころにはすでにコロナの問題が発生していたが、とりあえず実習は実施。実家のダメ犬が16歳で死んだ。

3月 今後3年間の人生の指針が突如として決まる。そのために色々と忙しい日々を過ごす。LV君が爆誕したらしい。新たな所属先にあいさつに行ったり、引っ越し先を決めたりして、6年間過ごした中部山岳地帯から下山。

4月 新たな所属先に配属されることとなったが、折からのコロナの問題の中、新たな環境に順応したとは言い切れない中時間だけが過ぎていく。そんな中南半球の成果を論文化する試みを開始ししていたりしたのであった。そして科研費は不採択C

5月 GWは暑すぎて熱中症になったりする。先月からはまっていた納豆をいろいろと吟味していたと思われる。ムカシトンボ探しも毎週のようにやっていたが結局成虫は見つけられず。これまでほとんど栄華を知らなかったが(これは映画の誤変換であるが、いずれにせよ真実なのであえて書き残しておくこととする)、主人の計らいもあっていろいろと学んでいくこととなる、

6月 古巣に戻って研究しつつ片付けしたりする。主人がオクラとなすを栽培し始めたものの、完全に出遅れ…南半球論文の英語化に苦しむ。

7月 タイの兜煮のうまさを知る。イシノミを探しに遠征したものの、戻ってきて2日後くらいにひどい下痢と高熱に襲われる。すわコロナかとおびえていたのだが胃腸炎ということに落ち着く。月末にはちょっとした遠征もしたりしてオオキノコムシ(いじけむし)をゲット。

8月 とある外来生物を釣ったり。描画装置が導入されたのでいろいろとお絵かきに勤しむ、ろくもん号を12か月点検に出す。原稿の直しに苦しむ。現所属先の実習の補助として古巣に一時的に滞在。色々な公募書類を書く。

9月 結論から言うと公募は全敗。論文投稿。オンラインでの学会発表を実施。ちょっとした小旅行も実施して海の幸を堪能したり鉄分を補給したりする。学生実験のお手伝いもしたりする。系統寿司を実施。不眠状態に陥ったり、副業を開始したりする。

10月 原稿がいい感じで帰ってきたので一生懸命リバイズ。ようやく本格的に本業を開始しコオロギの観察。オヤマボクチにはまり始める。やっとTEMを使えるようになる。そしてやっと現所属先での歓迎会が実施される。

11月 ただのトワダカワゲラを採集。沿岸部で釣りをしたり。主人とのあほな話をブログに掲載し始める。『空海』を鑑賞中に脱水症状により気持ちが悪くなる。南半球論文アクセプト。また古巣に行ってちょっと研究を進める。中止になったセミナーがオンライン開催され楽しむ。

12月 プレスリリースづくりをしつつ本格的にコオロギの観察。ようやく現所属先でセミナー発表ができると期待していたが直前に延期されてしまい意気消沈。ちょっと豪華な食事を食べたり、映画を見たりして過ごす。体重が60キロ台に突入。副業を加速させる。いじけむし(オオキノコムシ)が死ぬ。『勇者ヨシヒコ』にはまる。あほども(ハクチョウ)をみたりする。

~・~・~

2021年はどんな1年になるのでしょうか。とりあえず南半球に到達できればうれしいです。  


Posted by Impulse610 at 22:40Comments(0)

2020年12月31日

2020. 12. 31 の人生

昨日と同じ時間に起床して出ラボ。コオロギの固定した幼虫の処理をして、切片の観察、副業の図版とか原稿をいじって昼前に帰宅。自宅で昼食を摂り、散歩がてら近所を散策し、その足で買い出しをして帰宅。夕方は少し寝て体力の回復に努め、主人が色々と頑張っている間、床にPCを置いて図版をいじったり原稿をいじったりして肩がこる。夕食は『勇者ヨシヒコ』をみながらさっき買った豚肉をしゃぶしゃぶにしていただく。あまり贅沢な年末を過ごすつもりはなかったのだが、ちょっとだけいい肉をいただいてしまう。それよりもヨシヒコが終わってしまったことの喪失感がはるかに大きく、来年からいったい私は何を糧にして生きていけばいいのかと大きな失望感にかられる。  


Posted by Impulse610 at 22:02Comments(0)

2020年12月30日

2020. 12. 30 の人生

昨日より1時間遅く起き出ラボ。コオロギの処理をしてから副業の原稿書き。午後もちょっとやってから帰宅。主人が週末に買ってきた鴨の解体に挑んでみたものの、剥製づくりの要領でいきなり皮と本体とを剥離してしまいこっぴどく非難される。夜は鴨を食べつつ『勇者ヨシヒコ』をみる。もう少しで終わってしまうと思うと寂しいが今晩も楽しませていただく。  


Posted by Impulse610 at 21:34Comments(0)

2020年12月29日

2020. 12. 29 の人生

今日もいつも通りに起きて出ラボ。コオロギの世話および固定をしてから切片を切り、封入まで済ませる。おおよそみたい部位は抑えられたのだが、やはり昨日も言及したように予想していた結果は必ずしも得られないものである。そうなると、無理矢理に切片の情報を盛り込む必要もないかもしれない(論文にするうえでは切片のデータがない方がすっきりすると思われる)。いつもより早く帰ったものの、すっかり疲れ果てる。  


Posted by Impulse610 at 20:11Comments(0)

2020年12月28日

2020. 12. 28 の人生

いつも通りに目を覚まして出ラボをかまし、午前中は副業の切片を切る。午後から染色をしつつ、生き物の世話をしたりする。封入して観察してみたところ、予想していないことが分かってしまい大いに困る。どうしたものかと考えているうちに時間切れ。とりあえずはいろいろと考えつつももう少し切片を切って結論を出すことにしよう。  


Posted by Impulse610 at 21:38Comments(0)

2020年12月27日

2020. 12. 26-27 の人生

12. 26 朝はゆっくり休む。洗濯、買い物などをする。帰ってきてちょっぴり脱水。夜に『勇者ヨシヒコ』2作目を見終える。どうにも仏が登場するとツボに入ることが多く、久しぶりに腹がよじれる感覚を味わう。

12. 27 昨日よりも早く起き、ネットで買い物をしたりする。昼前には久々に Comparative binocularology を楽しむ。午後は出ラボをしてコオロギの世話や副業に勤しむ。副業、年末年始にケリをつけたい機運がだいぶ高まってきており、考察をいじったりする。帰宅後、とある採集動画を鑑賞して楽しんでいたら『勇者ヨシヒコ』を見る時間が無くなってしまった!  


Posted by Impulse610 at 21:55Comments(0)

2020年12月25日

2020. 12. 25 の人生

昨晩はクリスマスイブということで、帰宅中にも色々とそれっぽい光景を見たものの、家では特別なイベントは一切なく、いつも通りの1日として終わる。さて朝は早く目が覚めたので双眼鏡について調べたりなどする。どうにも夏には興味が底をつく双眼鏡欲というものが冬には芽を出してくるらしい。鳥見等で活用の機会も多いからだろう。ラボでは今日も延々と副業に勤しんでしまう。イントロを色々な文献から引っ張ってきて文章を組み立ててみたのだが、いわゆる銅鉄論文が大量にヒットして、これを逐一引用すべきかどうかとちょっと悩む。まあ気持ちはわからんでもないし、割と明日は我が身的な事象でもあるのでこれ以上の価値判断は表明しないようにするが、引用する側の立場になったのは初めてのことであり、今後の人生の参考となる。マテメソは既にほぼオッケーであり、リザルトもまあだいぶ良い感じではあるので、いったん書き直した考察を再度やり始めたところで終了。さて今晩はクリスマス当日だが、主人の計らいもあって安売りしていたアジを刺身に加工していただき、豪華な?晩餐とする。脂がのっていて旨いとはこういうことなのだと認識。  


Posted by Impulse610 at 22:45Comments(0)

2020年12月24日

2020. 12. 24 の人生

今朝はまあまあ眠い。出ラボをして結局今日もほぼ終日副業に勤しんでしまう。帰宅直後に悲しいというよりかは、近いうちに告げられそうなお知らせを受け取ってちょっと残念な気分になる。  


Posted by Impulse610 at 20:50Comments(0)

2020年12月23日

2020. 12. 23 の人生

今朝はやや眠い。出ラボをして副業をメインに活動。今日は予定されていたセミナーが延期されてしまったため、気晴らしにやっていた副業も、だいぶいい感じの論文に育ってきている気がする(ほんとうはそんなに育て上げるつもりではなかったのだが・・・)。  


Posted by Impulse610 at 21:28Comments(0)

2020年12月22日

2020. 12. 22 の人生

今朝はいつもより1時間早く目がさめ、PCのソフトウェアのインストールなどを実施。出ラボをしてコオロギの樹脂置換をしつつ、久々に副業に手を出す。やはり定期的に考えなおすと色々と気が付くところがあり、今回はちょっと内容を追加しようと思い至る。午後もそれに関連した作業をしていたのだが、どんどんテンションが高まってきて、やっぱ切片もあったほうがいいんじゃないか、などとお思う。さすがにそれはやりすぎな気もするのだが、データを活用するかどうかはともかく、切るだけ切ってみて後から考えてもいいのかもしれない。とはいえ、予算の都合もあって今年度中には英文校閲に出しておきたいので、年末にでもまとめて処理できれば幸いである。  


Posted by Impulse610 at 20:48Comments(0)

2020年12月21日

2020. 12. 19 - 21 の人生

12. 19 疲労のため午前中は休養。主人を相手にセミナー発表のプレゼンを話してみる。前半の研究の説明が聞くに堪えないとお叱りを受けるので、もう少し楽しそうに話すよう心がけねば。それからコインランドリーやスーパーに出かけて所要を済ませる。夜、かしわ店なるものを地図上に発見したのでこれはなんだと疑問を呈したところ、主人から、それは鶏肉を扱う店だとの回答を得る。たぶん人生で初耳の情報であり、勉強になる。夜は『勇者ヨシヒコ』第2部の鑑賞を開始。

12. 20 昨日よりも早く目を覚まし、行動に出る。すなわちハクチョウを身に水場へ出かけてみたのだが、あまりの強風・寒さに軟弱鳥見(風の来ない車内より観察)をする始末。しかしいつみてもハクチョウはあほな顔をしている。あんなに体がでかいのに頭が小さすぎるし、何なら目が狙いすましたかのようなつぶらさ。オナガガモなども似たようなプロポーションであり、主人もろともにかれらをあほどもと称しては楽しんでいるのだが、きっとやつらは我々のことをあほだと思っているんだろうなあ。家に戻って昼ご飯を済ませたのち、出ラボ。思いもよらず食料品を手に入れる機会に遭遇。コオロギの様子をみたりスライドを話したりしてみる。D論の研究については完全に予備審査を乗り切るスタイルが身についてしまっており、無意識に話すと原稿棒読みになってしまうのだが、それでは聞き手はつらいだろう。ということでもう少し楽しそうに語るすべを努力して体にしみこませていく。ちなみに中腸の研究はカワゲラの研究とは打って変わってかなり楽しそうに話しているらしい。それは確かに実感としてもよく感じるので、その状態に近づけていく。おそらく審査の合格を目的とする話し方よりもだいぶラフになるのだが、考えてもみれば、私も他者のスライドを聞いただけですべてを理解できるわけではなく、大枠として分かればよいとも思うので、多少不正確でも問題なかろう。
帰ってきて夜は再び『勇者ヨシヒコ』。主人曰く、展開がゆっくり過ぎて見ていてイライラしてくるとのこと。私にはこのくらいのテンポがちょうどよく、かつ大変楽しいのであるが、頭の切れ味の違いをまざまざと見せつけられているような気もしてくる。

12. 21 朝はちょっと眠い。出ラボをして午前中はコオロギの寒天包埋など。午後は生き物チェックをしてからスライド準備。各種手直しとかさらなるリストラをかけたりする。精一杯減らしているつもりであるが、いっぺんに2つの研究を放そうと欲張っているからか38分くらいかかってしまう。これは予備審査と同じくらいの話時間であり、練習をするのも一苦労。そうこうしているうちに、コロナの影響でまたもセミナーの延期が決定し、話す機会を失う…所属機関で顔合わせというか自己紹介をする機会は翌年に持ち越されてしまった。誰それ状態がまだ続くのはちょっといたたまれない気もするが、逆に考えればこれほど自由な時間もこの先そうはないのだから、いま余裕のあるうちに少しでも研究の蓄積を増やしていきたい所存である。  


Posted by Impulse610 at 21:23Comments(0)

2020年12月18日

2020. 12. 18 の人生

今朝はちょっと眠い。午前中からスライドづくりを本格化させる。ゼミは卒研生がほとんど論文執筆を行っていることもあり話す内容に乏しくすぐ終わり、年末年始などの注意事項をボスから伺う。午後もスライドづくりの続き。中腸の話はいろいろと簡略化を図ってもどうしても複雑さをごまかしきれず、どうしたものかと悩むが割とどうしようもない。夜は主人が腕によりを振るったパエリアに、500円!と安く売られていたイトヨリダイの乗ったものをいただく。たいへんにおいしかったのでその旨も伝えたのだが、なぜか私がそのあと調子に乗ってしまい双眼鏡の話を振ってみたのが悪かった。完全に無視されてなかったこととされてしまった。  


Posted by Impulse610 at 21:15Comments(0)

2020年12月17日

2020. 12. 17 の人生

今朝はまあまあ良い起床。雪が今日もよく積もっている。本日はほぼ終日窓のない電顕室でコオロギのTEM観察。昨日用意した試料はあまりよいデータとならず残念。午後にはスライドづくりをしようとしたのだが、スライドを用意するにあたり、もっとTEM観察の情報を加えないとはっきりしたことが言えないなということで、古巣で用意した試料の再観察。これにてコオロギの理解がちょっと深まったが、スライドにどう生かすかを考えているうちにタイムアップ。  


Posted by Impulse610 at 22:03Comments(0)

2020年12月16日

2020. 12. 16 の人生

今朝はまあまあ眠い。午前中はコオロギの樹脂置換やトリミング。TEM観察をしたい部位まで切り出して超薄をとるスタイルを導入しようとしているのだが、どうにも見たいところを通り過ぎてしまい難しい。午後も引きつづき同じようなことをして過ごし、電子染色や樹脂封入。私たちが住んでいるエリアでも降雪がみられたが、いったい個々の人たちはどのように雪をやり過ごしているのだろうか。  


Posted by Impulse610 at 21:00Comments(0)

2020年12月15日

2020. 12. 15 の人生

朝はやや眠い。午前中は論文が出ましたよというメールをいくつかの方宛てに作成。午後にプレスリリースが発表されるとのことだったので、それにあわせてメールを送ろうと考えていたのだが、想定時刻になっても掲載されず、そわそわする。結局2時間以上後にHPに挙げられたのを確認したのだが、これでだいぶ作業効率が落ちてしまった。せっかくのプレスリリースの機会だったのでそれなりに宣伝をしてみたのだが、どれぐらいやっていいものか見当がつかない。そのあとコオロギを切ったりするがあまり進められず帰宅。  


Posted by Impulse610 at 21:30Comments(0)

2020年12月14日

2020. 12. 13, 14 の人生

12. 13 朝はまあまあゆっくりする。以前買った本棚を組み立て、書籍等の移動や部屋の片付け。昼食後、とある会場に出かけて音楽鑑賞。こんな文化的なイベントに参加するのはたぶん人生でも初めてのことなのだが、自分が知っている内容ということもありそれなりに楽しみにしていたものである。私は色々なものに鈍感であり、音楽(音質)に関しても主人をよく呆れさせているのだが、そんな私でも生演奏の迫力がおよそPCにつないだスピーカーを通しては知り得ないものだということが分かる。夕食もせっかくなので外で済まそうということにしたものの、結局お気に入りになりつつある中華料理屋で3度目の麻婆豆腐。帰宅後『勇者ヨシヒコ』シーズン1を見終える。最高である。

12. 14 朝はかなり快適な目覚め。HPをいじったりしてから試薬と支持膜づくり。午後はエサ取り、備品購入、学会費支払い、生き物チェックなど。コオロギを切って明日TEM観察をしようかと思っていたのだがそこまではたどり着かず。帰宅後風呂に入っていた時、自らの体に宿る生命の神秘というものに、この年になって初めて気が付く。おそらくこの場で熱く語るべき偉大な発見だという確信があるのだが、純朴な青年を自負する私としては若干の恥じらいを感じてしまい、やむなく、読者諸賢のご想像にすべてをゆだねることとする。  


Posted by Impulse610 at 21:29Comments(0)

2020年12月12日

2020. 12. 12 の人生

朝はまあまあゆっくり過ごして休息をはかる。昼前に買い物と洗濯ものの乾燥。午後から出ラボをしてコオロギの後固定や生き物チェック、器具洗浄など。帰ってきてちょっと部屋の整理をして、あんこう鍋。アンコウを食べるのは記憶にないので実質初めてなのだが、まあまあうまい。同時に安く売っていたカキも投入して食べるが、こちらの味のほうがうまいものを食っている気分にさせられる。鍋をつつきながら『勇者ヨシヒコ』を鑑賞するが、端的に言って最高である。やはり私にはこのようなくだらなさ全開のものがお似合いである。  


Posted by Impulse610 at 21:41Comments(0)

2020年12月11日

2020. 12. 11 の人生

昨晩、オオキノコムシが死亡。7月末にとある地域に旅行に行った際に採集したもので、主人がこむちゃんと名付けて可愛がっていたのだが、もともとのそのそしていた動作が最近はさらに緩慢になり、死んでいるのかどうかもよくわからない状態が長らく続いていた。出ラボする前に容器の手前で静止していたものが、帰宅すると奥のほうで静止しているといった具合で、いつ見ても動いていないのだが、気が付くと移動しており、移動した先でまた死んだようにじっとしている。しかし飼育環境があまりよくなかったのか、そもそも寿命なのかはわからないがついに死んでしまった。その辺に生えているサルノコシカケ的な見た目のキノコを手当たり次第与えても何一つ食べず、結局はネットの情報に従ってマイタケをずっと与えていたのだが、それもまた良き思い出である。

今朝も結構眠い。午前中はスライドを作りゼミに参加。午後もスライドといこうと思ったがやる気が消えたのでコオロギの寒天包埋に切り替え。こんなに集中してTEM試料を作ったのはとても久しぶりな気がする。帰りにコオロギ研究に関連して、構造をどう理解すればよいのかを考えるがなかなか思い描けない。胚発生過程の進行に伴い変動していくいくつもの要素の立体構造を考えるのはなかなか大変なことである。  


Posted by Impulse610 at 20:59Comments(0)

2020年12月10日

2020. 12. 10 の人生

今朝は結構眠い。スライドを作ったり、カワゲラの樹脂置換をしたりする。おおむね眠さ・疲れに起因しそうなやる気のなさで低空飛行気味。  


Posted by Impulse610 at 20:52Comments(0)

2020年12月09日

2020. 12. 9 の人生

今朝も結構快適。コオロギの樹脂置換とカワゲラの脱水。ボスからセミナーの案内が来たが、自分で告知のポスターを用意するらしく、午後からはそれを作りつつスライドの用意を始める。コオロギのサンプルはいっぺんに50近くもの試料を用意したのだが、これを1つ1つカプセルに封入していくのは何ともしんどい作業である。この程度か、これ以上のサンプルを繰り返し用意する予定なのだがどうしようもない。

さて、今晩はついついかき混ぜる前の納豆に直接たれとからしを投じてしまったのだが、それを主人に見つかり厳しく問い詰められる。納豆をかき混ぜもせずたれをかけるなど到底許されるべきことではないと。しかしこちらにも言い分はあって、私はそもそもあまり納豆をかき混ぜずに食べる派閥に属している、それなら、ちょっとだけ混ぜて、たれをかけて、また混ぜるというのは二度手間なのだから省略したまでのことである、非常に理にかなった行動ではないか、と。お察しの通り、主人は納豆をとことんかき混ぜるタチである。そのために、我が家では納豆の混ぜ方というのは論争の火種であり、基本的に互いに譲ることなく主張を繰り返し続けるので、事態は常に泥沼である。停戦協定を結ぶには納豆を食べるのを辞めればいいだけのことなのだが、残念ながらここ最近のくだらない話はもっぱら納豆が関わっているのでやめるわけにもいかず、いかにかはせむ…  


Posted by Impulse610 at 20:58Comments(0)