2014年04月22日
justSearchナガヒラタムシ ~材割の先に幼虫は見える~
http://www.yo-hey.com/archives/54366046.html 大学院というバンドマンみたいな奴だらけのロックな世界 高学歴ワーキングプア問題を別の角度から見てみる : 陽平ドットコム~試みの水平線~
http://blogs.yahoo.co.jp/miuna_blog/15580862.html アイドルをやって失ったもの - MIUNA SAITO - Yahoo!ブログ
~・~・~
5時半に起床、8時半過ぎにセンターを出発し、12時ごろ第1ポイントに到着。ここでナガヒラタの材を送ってくれた方と合流し、ポイントに案内してもらう。

極めて高密度なあしあとポイントを通過しひとりテンションが昂ぶる。タヌキ、イタチ、水鳥系のあしあとかな? ほかにもアオサギのようなでかいあしあとも発見。

ギンイチモンジセセリも登場。

ナガヒラタムシの幼虫自体はあっけなく見つかる。ここで材を大量に採集し、研究に向けて万端の準備を整える。

何となくカミキリムシやタマムシの幼虫に似ているように見えるが、よく見ると小さな肢がある。
この後もう一つのポイントへ向かうが、色々と混乱し到着がだいぶ遅れてしまう。ちなみにこの道中つくば市をうろちょろしているが、大学周辺にはいっていない。
もう一つのポイントにも材がゴロゴロしていたのだが見つけることができず。17時過ぎに撤収。
結局菅平に戻ってきたのは21時過ぎであったのだが、菅平口に差し掛かる手前でタヌキの様なものを、山道を登っている時にカーブの脇でちょこんと座るノウサギを発見し、ここでもテンションが上がる。BOSSに「轢いてほしかった?」と聞かれたのだが、いずれも先月良好な死体を得て骨を取り出しているのでその必要はなかった。
~・~・~
疲れました。
http://blogs.yahoo.co.jp/miuna_blog/15580862.html アイドルをやって失ったもの - MIUNA SAITO - Yahoo!ブログ
~・~・~
5時半に起床、8時半過ぎにセンターを出発し、12時ごろ第1ポイントに到着。ここでナガヒラタの材を送ってくれた方と合流し、ポイントに案内してもらう。

極めて高密度なあしあとポイントを通過しひとりテンションが昂ぶる。タヌキ、イタチ、水鳥系のあしあとかな? ほかにもアオサギのようなでかいあしあとも発見。

ギンイチモンジセセリも登場。

ナガヒラタムシの幼虫自体はあっけなく見つかる。ここで材を大量に採集し、研究に向けて万端の準備を整える。

何となくカミキリムシやタマムシの幼虫に似ているように見えるが、よく見ると小さな肢がある。
この後もう一つのポイントへ向かうが、色々と混乱し到着がだいぶ遅れてしまう。ちなみにこの道中つくば市をうろちょろしているが、大学周辺にはいっていない。
もう一つのポイントにも材がゴロゴロしていたのだが見つけることができず。17時過ぎに撤収。
結局菅平に戻ってきたのは21時過ぎであったのだが、菅平口に差し掛かる手前でタヌキの様なものを、山道を登っている時にカーブの脇でちょこんと座るノウサギを発見し、ここでもテンションが上がる。BOSSに「轢いてほしかった?」と聞かれたのだが、いずれも先月良好な死体を得て骨を取り出しているのでその必要はなかった。
~・~・~
疲れました。
Posted by Impulse610 at
18:10
│Comments(0)