2011年04月22日

本業お披露目

5時8分起床orz のどがかゆくてつらい。花粉症シーズンにはたいていこれが毎朝恒例だ。
ジャガイモをゆで、何の味付けもしないでそのまま食べてみるのだが、これが非常においしい。

1限:総合英語
The best essays of Issac Asimov Chapter1
読んでいて意味の分からなかったところはたいてい他の方に質問してもらった。

移動時F氏と離合!

2限:人間工学
「ヒトの体は左右対称のようでいて、右脳と左脳の機能は対称ではない」「8本脚ロボットがあるが、どうして対称的なのか」「利き鼻ってあるのか?」「人工歯根」「車の運転中暇を持て余している左足についてこっそりした問題意識を持つ」 脱線した話もあるが、それがなかなか面白い。

3限:生化学概論
一万円近くする教科書は…買わないでおこうかな…
高校の生物の図説に載っている”β-seat”構造のモデルについている矢印の意味が長らく分からなかったのだが、説明を聞いてやっとその理由がわかってスッキリ(文字で説明しづらいので書けないorz)
これは先週の出来事だが、今日はGel-filtration chromatographyにおいて「大きい粒子が小さい粒子より先に分離される」理由が解明。

4~6限:基礎生物学実験
セイヨウタンポポを用いた個体の空間分布パターンを判定するMorishita indexの計算法を学ぶ。
1,2クラは先週実験したのだがタンポポが開花していなかったため去年のデータを用いたようだが、我々は野外の区画で実際に計測したうえでデータをまとめ、それからレポートを作成することになる。
当然610を野外に連れ出したら何をしでかすかは書くまでもないのだが、バッタの幼虫やカメムシを撮影し、アリモドキを観察してからアオバアリガタハネカクシを採集し実験室まで持ち帰って「採集」
4クラの方には初めて「610が作業服たるゆえん」を観察してもらえただろう(´Д`)







放課後:明日の天気予報は雨らしく、きっと予定されているやどけんの化石探しも中止されるだろうと読んだうえで、お菓子の全くない部屋の中で一日こもっていることができないだろうから買い出しに出かける。その途中に眼鏡屋があるので覗いてみたが、安くても五ケタ代なのでおそらくここでは一生買うことは無いだろう。お菓子もなるべく洋菓子を避けているつもりだが、チョコレート系の誘惑はかなり手ごわい。
帰り際¥50のあんパンの誘惑に完全に負ける。

~・~・~

前に書いていますが、あすはやどけんで「花室川化石散策」に出向く予定で、ここでウェーダーが活用できるかもしれないのですが、天気予報を見る限りでは中止になりそうです。たぶん火曜日クラスの大荒れになるでしょうから部屋から出ることもできないかもしれません。ここでレポートを仕上げ、授業の予復習をきっちりできればいいのですが・・・  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)