2021年11月26日
2021. 11. 26 の人生
今日もいつも通り出ラボ。午前中は色々なTEMサンプルを高加速電圧下で観察し、ミトコンドリアなどの細胞小器官や膜、細胞質の様子を見比べる。やはり先日やってみた変法のシミは結構悪く、常法のほうが程度がよい。驚いたことに、この春に常法で仕込んだイシノミはこれまでのTEMサンプル至上トップクラスの良い状態を保っていた。とはいえ細胞質の状態はそこまででもないような気がしており、常法そのままを貫くよりかは、浸透圧とか脱水、樹脂置換の工程などを工夫することでもっとよくなるであろう。観察を終えてちょっと川でエサ取り。それから戻ってメールチェックすると、先日査読対応した原稿が再査読をへて返ってきていた。幸いにもマイナーリビジョンなので、昼を食べつつ方針を考える。午後、手を動かし、カワゲラの世話をしてからゼミ。終了後にいいものをみせてもらう。それから再査読対応を返したところで気力が尽き、やる気がなくなったので帰宅。
今日のお風呂での第一子は常に機嫌の悪い状態であった。主人曰くおなかがすいているだろうとのこと。なお浴槽に沈めた瞬間に放尿している様子を初めて確認。おそらく毎回こうやってぶっ放していただろうが、やっとその様子を目撃。そうか、我々はこの水をありがたく洗濯に活用していたのか・・・
今日のお風呂での第一子は常に機嫌の悪い状態であった。主人曰くおなかがすいているだろうとのこと。なお浴槽に沈めた瞬間に放尿している様子を初めて確認。おそらく毎回こうやってぶっ放していただろうが、やっとその様子を目撃。そうか、我々はこの水をありがたく洗濯に活用していたのか・・・
Posted by Impulse610 at
20:36
│Comments(0)