2011年06月23日

あなたって本当に単細胞なのね!

4時起床。地球学実験や微積分のレポートは週末に回せるので生化学対策に一極集中。塩基と糖類の構造式が覚えられない! 記述の方はキーワードを抑えるよう心掛けてはいるが、それを見ただけで文章が書けるほど訓練を積んでいないのが不安なところ。

1限:ジョグ&ウォーク
最後に筋トレ。ボールジョイントではまっている骨盤と大腿骨を無数に支持する微小な筋肉を鍛えたり、おんぶしたり、ゴロゴロしたりする。それからレポートのお知らせ(´・ω・`)〆切は期末テスト後なのであまり身構えることはないだろうが、要はテスト後にも少しだけ自由がきかないということである。
まあ来週の土日は試験が終わったも同然だからそこで消化すればよろしい。
せめてあと3分早く終わってくれたら…

2限:ロシア語基礎B
今までの復習ということで音声を聞きながら会話でやり取りをしていくのだが・・・とにかく格変化についていけない!まあ生徒がたいてい2人という状況の中取り残されることは起こりえないのだが、暗記が追い付いていないのは確か。格変化の表が空所になっていて、それを埋めろというのは機械的にできるようになるだろうが、610の場合それを会話中に実行するのは至難の業である。
とにかく今は露単語を覚えないといけない!

3限:異文化英語
後半4グループの発表。相変わらず何を言っているのかさっぱり分からないのだが、生化学や露単語の内職をやる気にはなれない。というより部屋が暑すぎるので勉強そのものもやりたくないのだが・・・

4限:遺伝学(休講)
分類学の教室に1番乗りを果たして生化学対策をしていてもいいのだが、その部屋は大学内で屈指の温室効果作用の影響下にあり、また椅子の構造、材質や席の前後左右の間隔も苦痛そのものだから手前の実験室への逃避を選択(結果としてお気に入りの「一人席」を確保できなかったのは残念であったが)。
ここはある方法によっていつでも入れることもあり、また誰も来ないだろうと予測していたこともあり(だれか来たら中から鍵をかけてしまえばよい!)先の部屋より温室効果は期待できないので優雅に生化学対策に取り組む。何と個別に冷房も使えるのだが、どこで監視されているか(このブログもしかり)もわからず、むやみに18℃に設定にしてふんぞり返っていたりすると今後利用できなくなる恐れがあり、とりあえず困ることになるだろうと判断し利用は自粛…

5限:分類学概論
真体腔動物全般について。ここで初めてユムシ様のスケッチを拝見したのであるが、平面かつモノクロである限りそこまで私に忌避感をもたらさないのでちょっと親近感が…湧くと思いますか?
ヒルに関しては平面的に見ても二度と世話になりたくないいでたちをしていやがる!※610には中1の時ヤマビルに無断で血を吸われた苦い思い出がある。
私には環形動物に対する耐性が備わっていない模様だ。だから610を迫害したくなったら、ユムシやヤマビルを送り付けるだけで十分なのである。ヤマナメクジを投げつけられればなおよい。
―とにかく、系統的に動物の進化を追いかける際に「体腔」がいかに重要であるのかが分かった。あとはテストまでに知識を整理すればいいだけなんだけど…実際そう上手くいくのかしら?

~・~・~

いよいよ明日は生化学の試験です。一応来週には追試が控えているのですが、今回「A評定」を取ると追試を放棄できます。明日で決められるだけの勉強量に達せているのかは分からないのですが、悪あがきは直前までやめるつもりはありません。しかも明日は2限が休講なので余計追い打ちをかけることができます。
明日の3時起きは必須!  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)