PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年03月17日

奴隷行の準備

今朝は8時30ごろ出発し,とりあえずデスク周りの整理をしてから10時頃に「黒い悪魔」の採集に出向く(気温が10度を超えていてたまげる.なお,その前に耳を疑うようなお知らせをも受け取り驚かされている).センター構内で30匹くらい採集.昼食後には中之沢,唐沢,角間で追加の採集を行ったが,中之沢での光景はすさまじかった.


こんな状況が延々と続いている一角があったのだ.とにかくカワゲラが多い.ちなみに黒い粒粒はすべてトビムシで,その個体数はカワゲラの比ではないのだが,小さくて動きも緩慢なのであまりインパクトが無い(人によっては震え上がる位不気味かもしれないが...).唐沢ではビックリするくらい数が少なく,角間でもある場所を除いてそんな感じだった.いずれも翅のあるクロカワゲラを狙っていったのだが,彼らのシーズンは早くも終焉を迎えようとしているのかもしれない.それを裏付けるかのように,角間ではオナシカワゲラが1匹採集された.


ちなみに角間川は雪解けで増水し,絶対に近づきたくない様相を呈していた.この有様に,歩きにくい雪道がかなり戦意を喪失させたものであった.
採集のついでに給油と買い物を行う.菅平から西松井田までの移動が功を奏し,燃費はリッター10キロにギリギリ到達.また寮の自室の整頓能力が限界に達しつつあることを鑑み,収納道具の購入をも行った.
その後はただカワゲラに隷属するのみである.久々に卵固定を行ったのだが,その小ささと眠さが相まって非常にストレスフルであった.カワゲラの卵の管理をやりやすくするための方法も考えたのだが,上手くいくだろうか.方法といっても,単に卵を産んだ個体や卵の出自をパソコンで管理するための環境を整えただけである.またボスと久々にディスカッションを行い,今後解決すべき問題や我々の立場の再確認を行った.22時過ぎ帰寮.部屋の整頓は週末にするしかなさそうだ.

~・~・~

さて明日は本格的な隷属イベントの第一弾として,「黒い悪魔」の個別飼育に挑みます.やる前から失敗とそれに追随する発狂を懸念していますが,きっとうまくいかないでしょう.でもこれがうまくいくと今後の隷属にとても有益なはずです.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)