PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年11月01日

マウスを持ち込むのはマインスイーパのため

昨晩イナゴのつくだ煮を作る。前回より量が多くて作っていてワクワクしてくる。



高1のころは作ったかどうか思い出せないのだが、少なくともつくだ煮歴は4年目である。そして今年からいよいよ「貴重なタンパク源」としての価値を確認することができるようになる。たくあんしかなかったお昼ご飯のおかずにもなるし、大事に食べていきたい(本当はつくばでもイナゴ場を見つけられたらよかったのだが、今年は9~10月初めまで動けなかったのは痛かった)。

今朝は6時に起床。日曜の疲れがまだ抜けきっていない上にEssayから解放された悦び(?)でついつい長寝してしまった。

1~2限:情報処理
LATEXという文書作成プログラムをいじる。ラテフという読み方についつい反応してしまうのはロシア語選択者ゆえだろうか。けっこう時間がかかったのだが今回もあまり人の手を借りずに課題提出までこぎつけたのでよかった。

3限が休みということもあり手ぶら登校をしていたので昼は部屋で。そろそろ干し柿も柔らかくなってきていい感じだ。しばらく部屋でのんびりしてから図書館にてたびてつ秋旅行のしおりの印刷&読書の予定。

4限:IE
課題をやっているかノートチェック。とはいっても来週提出してしっかり確かめられるので今日は簡単な確認に終わる。もっとましな時間の潰し方があるだろうにwebサイト上のマインスイーパで連戦連敗。先週と通算しても400回くらい連続でゲームオーバーを続けているらしくてだんだん情けなくなってくる。
せめて読書をしておくべきだった…

5限:発生学概論
相変わらずこちらでもマインスイーパ。マウスが無いと旗印をつけたり右左同時クリックでマスを開いたりできないので持ってきたのは良いがクリック音が気になる。先生の話が続いている時はお構いなしだが、ふと止むと結構気になるが、それでも留めない。残り1個、二つのマスのうちのどちらかに地雷が入っているという究極の選択の場面に2度ほどこぎつけたのだが、そのどちらでも外してしまう。おかげでいまだに一度もクリアできていない。

6限:風呂&夕食

その後:たびてつミーティング
しおりの印刷やジェンガを使って新歓係決め。今日も21時を回ってしまったが、結構楽しいひと時を過ごす。

~・~・~

明日は有機化学最後の小テスト。高得点はとれるだろうか。  続きを読む


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)