2011年09月21日
地上の王国はアルカンで動く
6時起床。動物生理学が休講だというのでついつい長寝してしまう。

栗にカビが生えていたので常温放置はまずいと悟って少し焼き栗を作ってみたのだが、これがあまりに美味しくて(!)ついつい手が伸びてしまう。610の場合は焼けば渋皮がくっついていても気にならないのも拍車をかける。
チュウゴクグリと違って甘味はあまりないのだが、それでも焼きたては格別だ。無くなったらまた拾いに行けばいいのだが、台風でだいぶ未熟な実も落ちてしまったかもなあ…
2限:有機化学Ⅰ
毎回授業の始まる前に3題ほど小テストが課されるのだが、ちゃんと考えたところで間違えヤマ勘で書いたところが正解に近くなる。有機化合物のお話しを聞いていたが部屋がムシムシして風がないのが不快。
3限以降:休講が決定。検便を提出して宿舎に戻って昼寝したり自転車盗難情報を調べたりして過ごす。数年前に生産も終わったみたいだし、未だに他の乗り手を見たこともないし、かなり特徴的なだけに見つかりやすいとは思っているのだがどうなんだろう。
~・~・~
明日は木曜日ですが月曜授業。4限の空きコマはもちろん栗拾いの時間です(´Д`)1限始まる前も栗拾いの時間です(´Д`) 続きを読む

栗にカビが生えていたので常温放置はまずいと悟って少し焼き栗を作ってみたのだが、これがあまりに美味しくて(!)ついつい手が伸びてしまう。610の場合は焼けば渋皮がくっついていても気にならないのも拍車をかける。
チュウゴクグリと違って甘味はあまりないのだが、それでも焼きたては格別だ。無くなったらまた拾いに行けばいいのだが、台風でだいぶ未熟な実も落ちてしまったかもなあ…
2限:有機化学Ⅰ
毎回授業の始まる前に3題ほど小テストが課されるのだが、ちゃんと考えたところで間違えヤマ勘で書いたところが正解に近くなる。有機化合物のお話しを聞いていたが部屋がムシムシして風がないのが不快。
3限以降:休講が決定。検便を提出して宿舎に戻って昼寝したり自転車盗難情報を調べたりして過ごす。数年前に生産も終わったみたいだし、未だに他の乗り手を見たこともないし、かなり特徴的なだけに見つかりやすいとは思っているのだがどうなんだろう。
~・~・~
明日は木曜日ですが月曜授業。4限の空きコマはもちろん栗拾いの時間です(´Д`)1限始まる前も栗拾いの時間です(´Д`) 続きを読む
Posted by Impulse610 at
18:10
│Comments(0)