2015年01月11日

без названия

今朝は9時起床.昨日は早く寝たのに早く起きることができない.思えば日付が変わるくらいに寝た方が早く起きられるし睡眠の質も高いような気がする.10時前にセンター入りして固定卵の処理をしてから蛍光観察.午後は滝見に行こうと思っていたが天気が悪くなってきたので中止し,卵固定と論文読解を行う.19時帰寮.久々にまとまった雪が降りそうである.

~・~・~

明日も明日とてカワゲラに隷属です.
  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月10日

без названия

昨晩要旨を受理した連絡が来る.9桁学籍番号は先方の方で直してもらうことになったが,そういう手間がかかるようなら,最初から提出方法のページに一言追加しておいた方が効率的ではないか…
今朝は7時半起床,洗濯ののち9時前出発.ユビオの卵固定を終えてから買出しに出向く.終了後センターに戻って昼食を済ませ,蛍光観察.ユビオの卵はいい感じに染まっていたが,残りはまだ時間がかかりそう.その後はミネトワダの処理をしたり,とある作業に従事したり,やどけん五島旅行について調べたりする.果たして現役生はどれくらい来るのだろうか.20時半過ぎ帰寮.

~・~・~

イヤホンをしていると左耳の奥が痛みます.数日前には前触れもなく痛むことがありましたが,やや悪化したようです.中耳炎にでもなってしまったのでしょうか.ひどくなる前に医者にかかった方が良さそうです.とはいっても火曜までどうしようもないのですが...

明日も明日とてカワゲラに隷属です.とはいっても,本業とは関係のない諸作業に従事する時間が多くなりそうですが…  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月09日

9桁学籍番号の恣意的な解釈が許されてよいのだろうか

今朝は6時起床,7時過ぎ出発.懲りずに蛍光観察を行い,昨日よりはまともな結果を得る.その後要旨の最終確認を行ったり,蛍光観察の仕込みを行ったりする.午後は修論の予備審の発表練習その2に参加後論文等の読み込みを進める.先月あたりから要旨やプレゼン作りのためパソコン上の活字を目にする頻度が多かったからか,今まで不得手だった論文のパソコン上での読み込みができるようになった.同時に,我が能力的な問題でプリントアウトした論文の整頓が全くできなくなってしまったこと,pdf上にマーカーや脚注を簡単に書き込めるツールを導入したこともPC上での論文読解に拍車をかけた.今まで紙に印刷していた時には,分からない単語を調べるときに手をキーボードから離すことが面倒だったのだが,全てパソコン上でできるとそういうストレスから解放され実に晴れやかな気分である.本日はミナミカワゲラ亜目に関する論文を読み進めたのだが,彼らの意味不明な生態を目の当たりにしてしばし呆然とする.バッタみたいに後足でジャンプするとはどういうことなんだ... しかしながら途中で眠気によりやる気が減衰したので19時半ごろ帰寮.

さて本日は卒研要旨の提出締切日でもあった.私は年末を要旨整理の時間に充てたので,締め切りを前にして死にそうになることは無かったのだが,提出に関する指示を見ると,送るべきファイルの名前を「9桁学籍番号」に指定することと書かれている.それ以上の注釈が無いので,それにしたがって(メールのタイトルも「9桁学籍番号」)メールを送信.20時を過ぎた現在,返答は帰ってきていない.
やっぱり「常識に従って」,自分の学籍番号を入力しておいた方が良かったのかなとも思うのだが,「9桁の学籍番号」を自らの学籍番号に改めよという指示がどこにもない以上,そういう勝手な解釈に基づいたメールがリジェクトされる可能性を否定することができない.


2012年度以降入学の生物学類生はもはや知らないかもしれないが,かつては実験・実習の履修希望はY先生が創成したwebページ上にアクセスし,希望するものを選択する必要があった.この画像では適切な処理を行っているのだが,デフォルトでは「辞退する」にチェックが付けられている.で,毎年のように「辞退」を「希望」と読み間違え,希望する実験・実習の履修に失敗する学生が現れてきた歴史を,もう後輩たちは知らないのかもしれないなあ.
さて,Y先生の悪意がひしひしと伝わってくるように思われるかもしれないが,もちろん一番の過失は学生にある.こんなもの,読めばわかることじゃないか,とはY先生の弁である,全くその通りであり,今回の場合も然りである.指示に従って提出期限内に提出した私に落ち度はないはずである.

~・~・~

と言うことで明日も明日とてカワゲラに隷属です.買い物に下山するかもしれません.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月08日

без названия

今朝は7時過ぎ起床,8時前出発.蛍光観察を行ったが光らない卵ばかりが見えて人生のはかなさを思う.その後,菅平から九州までの最安経路を探索.以前書いたかもう覚えていないのだが,実はやどけん関連のイベントとして,2月末に五島列島に出かける予定になっている.おそらく博多発の夜行フェリーで五島に向かうことになると思うので,夜に博多につく最安経路を調べると,どうやら松本発大阪行きの夜行バスに乗り,大阪で広島行きの,広島で博多行きの高速バスにそれぞれ乗り換えることで,1万3千円程度で移動できそうである.本当の最安経路としては,松本を朝一で出る大阪行きの高速バスに乗り,大阪で門司港行きのフェリーを使うことでもう3千円近く安く行けるのだが,そうすると五島行きのフェリーまで20時間くらい待つ必要が生じる.ああ,前国際総合学類長よ,これがちぐはぐな人生ってやつだと仰るのですか! まあ帰りは名門大洋フェリーを利用させてもらえばよいだろう.と言うことで本業にあまり集中できない午前中を過ごす.午後は先輩の修論の予備審発表の練習を拝見し,その後はカワゲラの卵固定に従事.永らく眠っていたモンカワゲラの発生が始まったようで精神の安寧がはかれたのはいいが,ここに来るまでに膨大な数の初期発生卵を固定してしまった現実が心の安らぎを相殺してしまった.う~む,蛍光観察の一覧表を埋めるだけならこの少ないストックでもなんとかなると思うのだが...その後は要旨の最終チェックやスライドのブラッシュアップを行い,21時帰寮.

~・~・~

さて本日の午後,とある刺激的な連絡を頂きました.詳細はまだ伏せますが,2月2日,その時です!

明日は要旨提出の〆切日.先ほどチェックしていた時心臓に悪い誤植を見出してしまい,最期まで気が抜けません.
  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月07日

謝恩会は闇でできているのか

今朝は8時に目覚め寝坊を確信し9時前出発.一瞬蛍光観察をしたり画像編集をしたり,蛍光観察用の顕微鏡の横にある光源の電球を取り替えたりして午前中を過ごす.午後はプレゼンの見直しをしたりカワゲラの卵構造について述べている最新の論文を読んだり,謝恩会について怒りのメールを投げたりして過ごす.
参加者7000円に対して欠席者4000円は割高に感じ,予算案を見ていると,出席者の食事代に欠席者の費用が補てんされているか,そうでなければ,食事代以外の諸費用を欠席者の費用で賄っているかのように思え,そうだったら不公平も甚だしいことよ,気が付けばそういう疑惑を晴らすための文面作りに没頭していた.セミフォーマルなドレスコードという指定そのものが恐怖でしかなく,学類生の写真が集められ余興として消費されることの虚しさを感じている身としては,行くも地獄,行かぬも地獄と言ったところか.
その後は冷静さを取り戻し論文を読んで過ごす.21時帰寮.

~・~・~

明日は蛍光観察や修論の予備審査の発表練習を伺ったりします,  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月06日

без названия

今朝も7時起床し8時前出発.午前中はユビオナシに隷属したり,ユビオナシとオビシタ(シタカワゲラ科オビシタカワゲラ属の一種)の蛍光観察準備を行ったりする.また卒研要旨は第四稿にしてBOSSからのGOサインを頂く.昼食後は一旦寮に戻って風呂掃除の役を果たした後に,主にスライドのブラッシュアップを図る.しかしながらうまいこと考え付かず,フラストレーションがたまる一方であった.仕方がないのでいつもより早めに怒りの夕食を済ませたところ,やや調子が戻り20時半ごろまで粘ってから帰寮.本日は気温が氷点下を超えている中雪が降ったせいで路面が凄まじいことになっていて明日からの人生の悩みがまた増えてしまいそうである.

本学では生物学類屈指の迷科目,生物多様性情報学IIIの火ぶたが切って落とされたようですね.この科目を履修する学生なら知らずにはいられないある特殊なキーワードがtwitter上で散見され,見るたびに集中力が阻害されてしまいました.いずれにせよ楽しそうで羨ましいです.
明日は生物学類屈指の難関科目,プログラミングIIが形態学特講の裏科目として開講されます.BOSSがグラウンドプランについて熱く語る後者の講義の方が得るものが大きいと思います.私は粛々とグラウンドプランについて考える人生をカワゲラとともに送ります.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月05日

без названия

今朝は7時起床,8時出発.午前中は年末に仕込んでおいたミネトワダと,昨日仕込んだユビオナシの蛍光観察を行うが,ミネは全滅,ユビオの方もステージが進むと壊滅,今年最初の蛍光観察はストレスに富んだ波乱の展開を迎えた.昼食後は要旨第四稿の推敲と卒研スライドの編集に従事,要旨は昨日よりも進歩が感じられる出来栄えとなったが,再度BOSSに見ていただく前に一晩熟成させることにして,残り時間をスライドいじりにあてる.先日のセミナーの段階で時間いっぱい気味だった内容がさらに追加されている現実をなるべく見ないようにしながらも,出来る限りたくさんの情報を詰め込んでいく.今回は発表場所のフォーマルさとか卒研発表の意義を考慮して,セミナーよりお堅い雰囲気を醸し出してしまいそうだが,過去3年間あの場で発表を見てきて殆ど何も理解できていなかったことを思うと,そうすることの無意味さを感じてしまう.
610の場合,やっていること自体はカワゲラの卵を見て写真を撮っているだけなので,卒業研究の中でも相当シンプルであろう.ただ,どうして卵を見ているのか,その背景を説明するとなると途端にややこしくなり,系統学的な知識や昆虫の大まかな分類体系の把握が必要になってしまう.その手助けとなるような説明を最初の方に行うつもりであり,入れ子状の構造と色(色覚バリアフリーにも対応しているつもり)とを関連付けて把握していただければ,用語的に理解できなくてもその先の話についていけるような気配りをしているつもりであるのだが・・・
スライドを作っている時も,要旨を書いている時もそうなのだが,一つの文章,一枚のスライドを作る時,いいアイデアが浮かばず膨大な時間を無為に過ごすことがある.そういう時,誰かに意見を仰いだり,チェックをしてもらったりすると問題が一挙に解決するような幻想に苛まれており,そうしてしまいたくなる気持ちが強くなってくるのだが,そうすることによって誰かの時間が私のために消費されることの無意味さを思うと,安易に誰かに頼ってはいけないなあと思いとどまるのである.じゃあどうするのか? ひたすら考えるのである.とはいっても,デスクにはパソコンも文献もあるわけだから,そういうものを利用してしっくりくるものを見つけ出す,と言う方が現実に沿っている.目下の悩みは,情報の海から目的に適った情報を拾い上げる能力が,主に私というハードのスペック的な問題により阻害されているということである.それが,20時半を目標とした帰寮を1時間半も遅らせてしまうのである.

~・~・~

明日も明日とてカワゲラと卒業研究に隷属です.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月04日

推敲すべきは自分の原稿,考えるべきはカワゲラの行く末

今朝は7時起床,体の節々が悲鳴を上げているが無視しなければならない.8時にセンターに到着し,まずはゴミ当番となっていたのでゴミ処理を行い,その後カワゲラに隷属.昨日と違って卵の薄皮を剥くのにコンディション的な問題は感じなかったのだが,調子に乗って大量の卵を処理しようとしたあまり集中力の限界を迎えてしまった.昼食後には手つかずの卒研要旨と発表スライドに加工をしようとしたのだが,新年早々の動物愛護ネタを見出してしまいしばし作業中断.

*意見書・要望書のお願い - 全国動物ネットワークANIMALS NETWORK JAPAN

神事の廃止を求める根拠は以下の2つにまとめられます:
1. 串刺しは残虐な殺し方であるから
2. 子どもへの影響から

1. について問題に思うのは,この団体が「神事=カエルの串刺し」と,事態を極端に簡略化している所です.一応神事の説明はありますが,生贄にする背景を充分に捉えていないまま,串刺しにして殺すことの残虐さだけを過剰に取り上げているように思います.
そのことが 2.に繋がります.凶悪犯罪と動物虐待に関するデータが示されていないところが気になりますが,それを差し置いても,この神事をきっかけとして子どもが動物虐待に走るとは思えません.まず,串刺しにされているカエルは参拝客には見えないようですから,残酷な場面を子どもが直接目にするわけではありません.「見えていないから自分で試してみたい」と思うかもしれませんが,この神事を取り巻く非日常
的な感覚が,あるいは大人の適切な言葉が,子どもを非行に走らせずに済むかもしれません.
まあもっとも,ヒキガエルがいるかいないかと言った土地で育った610でさえ,公園のアリの巣に水を入れて壊滅させたりして遊んでいたわけですから,神事があろうとなかろうと,カエルを潰して遊ぶ子は遊ぶでしょう.
もう少し付け加えるならば,私の中学時代の国語の先生は,子供の頃にカエルを潰して遊んだと仰っていました.昔のことですから,今以上にいろんなところでカエルがいたでしょうし,潰していた子供も多かったでしょう.ただ,犯罪との相関を示すデータがあるとすれば,こういう体験談を持っている人は凶悪犯罪を犯すリスクがあったのだと結論付けられてしまいます.
そういうことを考えると,1000年近く続いている伝統に対して,正当かどうかも分からない根拠を楯に廃止を求めるというのは非常に益のない行動だと思います.

明日の元旦の朝も、諏訪大社でカエル串刺し儀式が行われます。これに抗議します。 - 全国動物ネットワークANIMALS NETWORK JAPAN


このページも上の団体と同じ(つくば市に本部があります!)です.冒頭で諏訪大社の神様にバイアスをかけていますが,いったい誰に向けたメッセージなのでしょう.このページでは上で紹介されていた神事の概要についても触れていませんし,もっと洗練する必要があるんじゃないでしょうか.
あと,アオガエル系の画像がありますが,出典を明記していない点(かえる かわいい 画像で調べると疑惑が生じる)が問題です.海外の画像なので著作権的に抵触するのか知りませんが,画像の解像度を落として出典が見えなくなっている所に意図があるんじゃないかと勘繰ってしまいます(実際はアップできる画像の容量的な問題かもしれませんが).この団体で,動物愛護の理想を達成するために多少の悪事を働いても構わないといった空気があるのであれば,ずいぶん危険なことだと思います.

諏訪大社。蛙を捕まえて、生きたまま串刺しにする愚かな神事 ( その他ペット ) - 俳優 ヤブキ レン 公式ウェブサイトおまけページ - Yahoo!ブログ
コメント欄の意見をまとめてもらえばよいと思いますが,この記事は随分無礼に見えます.私は無礼そのものを否定しませんが,初対面の人間に無礼な物言いをして,主張を聞き入れてもらえるとは思えません.また,神職の方の貴重な時間を無礼な電話で奪ってしまうことは看過できません.神職の方が御気の毒にも思えてきます.「神の名のもとに動物を殺していいのか!」という叫びが,「動物愛護の名のもとに土地の文化を殺していいのか!」という主張は構造的に同じであることを,筆者は心得ているのでしょうか.
また,このブログの筆者は俳優として活動されているようで,実名も公表しているとのことです.俳優なので演技で評価されれば問題ないのかもしれませんが,素顔をあまり表に出さない方がいいんじゃないかなあと感じました.神職に対する横柄な接し方,伝統的な神事に対する見識を前にして,ファンの方の印象も変わってしまうかもしれません.

犬猫救済の輪 動物愛護活動ドキュメンタリー ☆4日(日)は、蒲田里親会 ☆諏訪大社蛙狩神事(生きたカエル串刺し生贄神事は代用品で) 2015.1.1抗議行動
蒲田が出てきてびっくりしましたが,本質はそこではありません.
さて,ここで抗議行動に参加した方が神事を見てその「真実」を報告していく,とありますが,恐らく伝えられていくのは彼らのバイアスがかかった「意見」でありましょう.真実を伝えるのであれば,可能な限り価値判断を排して「事実」を伝えていくしかないと思うのですが,この団体関係者の文章を見ていると,多くの内容がアジテーションと化しているように思えます.

蛙狩神事 : 古代諏訪に秘められた欠史
さて,この抗議行動は地元の新聞に報道されました.マスメディアへの露出は団体(一番上の団体と実際に抗議した団体はおそらく同じ)の目的の一つであり,それを達成できはしたものの,失敗に終わったと思われます.この団体ではカエルを串刺しにすることが一般人の感覚からかけ離れているとしていますが,実際に新聞に登場する一般人の方の意見は,団体が描く理想との乖離を清々しいほどに示しています.一般の人が動物愛護に対する精神が欠如しているというより,動物愛護のためには多少の逸脱も辞さないという団体の方針が疑われてしまうでしょう.
個人的には,動物愛護団体の抱く,動物の生命に対する絶対不可侵的な信仰を課すような二元論的な,一神教的な態度よりも,時と場合により生き物を殺すこともあるし,その時にはそれなりの弔い方をしているからいいじゃない,と言った柔軟な姿勢がしっくりきます.
また,この新聞記事は神事の妨害をいさめる体裁ではありますが,目的を達成するためには手段をいとわないありとあらゆる行動に対する忠告であるとも解釈の出来る,今年最初の良記事の一つであると思っています.

~・~・~

意見の探索に飽きてきたころ,カワゲラに呼び戻され隷属.考察スライドを1枚創成し,BOSSから帰ってきた真っ赤な原稿に手を加え,真っ青なコメントを散りばめた第四稿の原案を創成.夕食後19時過ぎ帰寮.

明日は今年最初の蛍光観察を行うつもりです.その後はぶれずにカワゲラに隷属しなければなりません.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月03日

体力の限界を感じる我が人生

昨晩は『新装版 星を見に行く』という漫画を読了.星見のお作法を頭に叩き込む.21時頃に寝て,翌1時半に起床.準備で1時間ほど費やし,2時半出発.環八からR254に合流するところで迷い10キロほどロスをしたが大した問題は生じず,秘封倶楽部vocalを大音量で垂れ流しづけてノンストップ5時間のドライブに成功,7時半ごろ無事に上田に到着.碓氷峠を越えてから一気に雪景色に転じ,往路では普通の道だった浅間サンラインや県道4号線も,何もかもが雪道と化していた.浅間サンラインにてキツネのロードキルを見出したのだが,ノンストップドライブを止めるわけにはいかなかったので見過ごす.菅平~つくば間より信号の頻度が高くあまり効率の良い走行ができないと思っていたのだが,リッターあたり12キロの高燃費(!)で給油できたのは幸いであった.
さて予定ではこのまま初売りに行くつもりであったが9時半スタートだということが発覚.待ち時間に仮眠をすべきであったが,スーパーの駐車場が空いているのか分からなかったのでとりあえず上田城に赴き鳥見をして時間を潰そうと考える.イカル様の初鳴きを堪能してから30分ほど寝て,買い物をして甘酒をたしなみセンターに帰菅を果たす.前回大雪だったころよりもさらに大雪が降った様子がうかがえ,駐車スペースを確保するためにまずは30分近い雪かきを強いられ,これが雪国に住む人生であり,帰菅する人生であることを思う.
さて荷物整理等一段落してから,第一のミッションであるカワゲラの卵固定に取り組む...が,無謀な運転開けの体では 0.2 ~ 0.4 mm 程度の卵の薄皮を剥ぐ作業は困難に近いものであった.おまけに眠たくてデスクワークに従事できそうな気もしない.万全ではないコンディションで作業に望んでもコンディションを悪化させるだけであると判断し,最低限の作業を済ませてから早めの帰寮を選択.わずかながら届いた年賀状を見て,衝撃的な現実(不幸なことはおそらく何一つない)を突きつけられる.昼寝をして肉体的なコンディションを回復させる.だがもう一度センターに戻って作業をするだけの気力があるわけではなかったので,実家では満足に視聴できなかった秘封倶楽部の新作動画などをぶっ通しで視聴し,精神のコンディションの回復に努める.

~・~・~

カワゲラの奴隷には存在してはならなかったはずの年末年始が,帰省及び運転というイベントによって発生してしまいました.でも今日でおしまいです.明日からはいつも通りの平和な隷属生活がはじまります.
  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月02日

観察と消費に明け暮れる帰省であった

※画像のアップを行いました.

今朝は9時起床.初夢の中にある人物が登場し,非常に切ない気持ちにさせられた.いまはいったいどんな人生を送っていることだろう…
10時過ぎにホシハジロの観察を目的とした鳥見に出発.長らく眠っていた自転車(ant)のテスト走行も兼ねていたが問題なさそうである.もっとも,坂道しかない菅平での出番はそんなに多くないだろうが…富士山がとてもよく見えた.東京側では見つけられなかったので,大師橋を超えて神奈川側から存在を確認.ただし岸から遠いところにいたので大した写真を撮ることはできず.なお今回はある場所でミサゴの確認に成功し,2015年最初の鳥見は上々の出だしであった.


ユリカモメ.


ツグミ.


大師河原より望む富士.


猛禽漁師,ミサゴ.


せわしなく発着する飛行機を見やるユリカモメ.水平軸が傾いている所に我が人生のブレを感じる.


眠そうなヒドリガモ.


港町駅に停車中の京急1500系.駅舎がリニューアルされとても近代的になっていた.


京急川崎-港町間の有名な撮影ポイントにて離合する京急1500系.お正月期間はその年の干支がデザインされたヘッドマークを掲出する.


1926年に設置された六郷橋駅のホーム跡を通過する京急1500系.ちなみに京急大師線は関東で最古の電気鉄道,大師電気鉄道を出自に持つ.鉄道唱歌第一篇・東海道編にも往時の様子がしのばれる:
梅に名をえし大森を
すぐれば早も川崎の
大師河原は程ちかし
急げや電気の道すぐに



年越しトノサマバッタを確認.色合いからして大晦日に交尾していた個体であろう.


人生.

参考までに帰省中に見聞きした鳥のリストを紹介しておこう: カンムリカイツブリ,マガモ,カルガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,コガモ,キンクロハジロ,ホシハジロ,オオバン,ユリカモメ,オオセグロカモメ,セイタカシギ,ハマシギ,トビ(声),ミサゴ,サギのなかま,アオサギ,ツグミ,カワラヒワ,アオジ(声),メジロ,ホオジロ?,スズメ,ハシブトガラス,ドバト,ムクドリ,ヒヨドリ,ハクセキレイ

川崎側に渡ったついでにブックオフに立ち寄り本を物色.菅平に来てからほとんど読書していない現実を踏まえ,新書系の本の新規購入は放棄して,生物系・天文系の本をいくつか購入.モンゴル語の学習本にグッと来たのだが,そういう学習にうつつを抜かしている余裕がなさそうなので見送る.
帰り際に京急大師線の撮影を敢行.定番スポットでは上下線の列車が離合してしまい残念だったが仕方ない.京急線創成時の停留所跡でも撮影を行うが光線状態がよくない.
帰宅してお昼ご飯を摂っている時,ラグビーで我が大学が奇跡的な逆転勝利を成し遂げた瞬間に立ち会った.その後土手に再び繰り出し年越しバッタの探索を行う.大晦日に交尾していた個体はそれぞれ単独状態になっていたが生存を確認.そのほかホシササキリの幼虫を数匹,鳴き声っぽいものもかすかに聞こえた.おまけとして,成虫越冬するクビキリギスを 2 匹確認.

その後,本日のエクストライベント,同人ショップめぐりを実行.どうやら実家の近くの蒲田には同人ショップが 4 店あるらしく,秘封倶楽部の音楽CDを手に入れることだけを目的として乗り込んでみた(もう少し早く気づいていれば,年末に菅平で注文したものを店舗で受け取れたのだが…).いくつも気になるものがあったのだが破産してしまうので厳選し,中古を 1 枚,新作を 1 枚購入したに至ったのだが,私の目的に適っている店舗はそのうち 2 店だけであった.

さて帰宅後はネットの調子が悪いので利用を控え,秘封倶楽部音楽を垂れ流しながら,買ってきた本や『これが生物学だ!』に目を通したり,荷造りをしたりして過ごす.結局帰省した期間中,卒研関連の進捗は何一つ創成されることは無かったが,予想通りの結末である.ただ『これが生物学だ!』を読むことは進捗を産むことは無けれども,今後研究や学問の研鑽をつむうえで有用となるであろう.

~・~・~

真夜中 2 時を過ぎ,だれもが眠りにつく夜に,610は街を飛び出す予定です.道を間違えたり碓氷峠が閉鎖されていなければ 7 時ごろには帰菅出来る見込みです.とりあえず贔屓にしているスーパーでの初売りに行く必要がありますが,そのあとは体力的な問題は別として,カワゲラに隷属しなければなりませんし,十分な検討を放棄している卒研要旨第 4 稿に向き合わないといけません.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2015年01月01日

2015年の幕開けはろくでなしの人生から

昨晩は眠気に耐えられず22時過ぎに就寝.寝るまでは『これが生物学だ』の読み直しをしていた.第1章しか読めなかったが,生物は物理主義的なものでもなく,生気的なものでもない,遺伝的プログラムと創発という二つの特性を備えた有機体であるということを頭に叩き込んだ.そういう背景を踏まえ,形態学が還元主義的アプローチではなく全体主義的な観点から理解せねばならないものだというBOSSの主張を思い出しながら,ああつまりこういうことなのかと納得しようとしたのであった.
年越しそばや除夜の鐘,終夜運転,初日の出というイベントをことごとく放棄して9時起床.こんなにたくさん寝たのはいったいいつ以来のことだろう.そして即座に菅平の天気を調べて人生のはかなさを思う.降雪量の多さを考えると,夜~明け方に帰菅するような時間帯に出発してはいけない.朝 8 時くらいに信州に戻り,食料品を買って戻るのが妥当だろう.
本日は朝は晴れていたのだが次第に曇ってきたため外に行く気力がわかず,部屋で『これが生物学だ』を読み進めたり,長く寝たのにもかかわらず眠くて昼寝をしたりして過ごす.予測できていたことなのだが,ここで卒研関係の仕事をしようと思っても全くと言っていいほどやる気が湧かない.休む時間も必要なのかもしれないが,もはや610にとっては過剰ですらある.
どういうことかと言うと,直ちに帰菅してカワゲラへの隷属を再開すべきなのである.ただ,本日は天気が悪く年越しバッタも多摩川河口近くにいる水禽も見に行く気力がわかず,明日確かめなければならないことを思うと,もう 1 日の逗留を強いられてしまうのである.卒研生として従事すべき研究活動(デスクワーク)に専念できないとしたら卒研生として人生を過ごす意義を失ったも同然である.このろくでなしの我が人生に想いを馳せながらメモ帳に創成した無益な長文をここに公開して元旦の記事としたい.

~・~・~

twitterでしばしば,「お気に入り登録をしてくれた人についてコメントをする」というイベントが生じます.私にとって,これは達成困難な出来事であると同時に,そうすることの意味を感じられずにいます.

まず,私は他者と交流する能力が,欠落とは言いませんが,著しく劣っています.具体的には,このブログにごくまれに現れるコメントに対して応答するのに膨大な時間が費やされ,年賀状の一言をひねり出すのに悠久の時間が流れていきます(その一方で,ブログの文章はほぼよどみなく創成されています).なので,その手の呟きが流れてきたとき,ある他者に対して,過去に交流した経験から何らかの印象を形成し,適切に言語化する能力(●●さんは××といった方で,△△だと思っています)に感心させられます.それを多くの人が,より多くの他者に対して,恐らく大した困難を感じずに行っているという現実からは,彼らの高いコミュニケーション能力を感じます.

さて,私はそういう能力については高く評価すべきだと思っているのですが,疑問が 2 つあります.なぜそれを(twitter上で)求めるのか,そしてなぜそれに応じるのか,とことです.

まず,前者についてです.簡単に言えば「コメントしてもらいたい人を応募する呟きをする」ことだと思うのですが,いったいなぜそういうことを行おうと思うに至るのでしょう.私にはそういう動機が全くないので,腑に落ちません.お気に入りに登録してくれた人に対してコメントを与えたい,コミュニケーションを図りたいという欲求の根源は一体どこにあるのでしょう.

そして後者について.「知り合いの誰かに自分についてコメントをしてもらいたい」と言うものですが,これも同様に不可解です.もちろん,私には他者から見た私についてのコメントを頂きたいとか,というより,ある人にどう思われているか知りたい,という欲求はありません.だから,ある人についてコメントしている呟きを見ると,なぜあの人はこの人にコメントしてもらおうと思ったのか不思議に感じます.
いや,でも,実は理解していることかもしれません.というのも,ここで,「読者の皆様はどう思いますか」と問いかけるとしたら,誰かからコメントをもらう点で共通の構造になります.
ああ,でも,これは求めているものが違います.「どう思っているのか」の内容が違います.twitterの件では「自分と言う人間」についてで,私の場合は「ブログの内容」についてです.私が欲しいのは意見であり,私についての印象ではありません.だから,私がtwitterを見て疑問に思っていることは理解できていないままです.

さて,書いているうちに思ったのですが,ブログで文章を公開していることは上記の内容と同義かもしれないと気付きました.つまり,誰かに自分の記事を見てもらって,何らかのレスポンスが欲しいのだと.ただもちろん,私はコメントをしてもらうために毎日のように更新を続けているわけではありません.じゃあなんでやっているのか,もはや今となっては習慣となりつつあって思考停止状態で続けている側面があるのですが,気分転換とタイピング能力の維持,およびアウトプットの練習と言ったところでしょうか.昔は誰が読んでいるのか気になったりもしたのですが,今となっては全くどうでもいいことに成り果てました.あと大事なこととして,私は記事を見返しません.いつどんな生き物を見たのか検索するのには利用しますが,本文を読み直すことはまずありません.
さて,写真を見てもらいたいという欲求は否定しませんが,それは写されている生き物を見てもらいたいだけであって,腕前の優劣に関する価値判断は求めていません.写りが悪いから改善してほしいなどと言う意見は有用ですが,上手に写真を撮りますね!という参照の言葉を頂いても,恐らくノイズとして処理されます.

まとめると,私はどういう形であれ,私と言う人間性に着目してもらいたいとは思わないようです.例えば,私は週7カワゲラ隷属生活を行っていますが,その事実から「研究熱心でまじめな学生」とか「それだけカワゲラに愛を注げるのは立派だ」という私に対する評価を導いてもらっても困ってしまいます.ぶっちゃけてしまえば,私はカワゲラに必要以上の愛を感じていません(イカルや干し柿に対する偏愛とは比較にならない)し,休日もやることが無いからラボに来ているだけです(既に実家でもやることが無くなり,帰菅したくて仕方ありません).
  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)