2013年04月25日
Де Рiза?
今朝は5時半起床。素晴らしい天気で、最低気温も10℃を超えた。こういった天気が続くと早起きもし甲斐があるのだが、この時期の610には鼻炎という大敵が控えているので、好天を一概に喜べないのがつらいところである。かといって、雨なら雨でモチベーションが下がってしまうので、何ともわがままではあるのだが…
29日の釣り企画の後、わが”虫想庵”にて釣果を頂くお食事会を開くことになりそうな運びになった。そのためにも、少しずつ部屋の片づけを始めつつ、引越し当初の構想であった展示物の搬入を行わなければならない。まずは搬入体制を整えるべく部屋の掃除を行ったのだが、無駄に広いだけあって時間がかかってしまう。
1限:理論生態学
統計ソフトRを使って、生存曲線の動態を学ぶ。死亡率が重要らしい・・・
2限:専門語学(英語)CI
コミュニケーションの理論について、グループディスカッションを通して学ぶ。
3限:数理生物学I
データの分布を表現するに当たり、避けられない用語やその原理、表現の仕方を学ぶ。
4限:(アジア史文献学Ia)
満州語のテキストを渡され、さっそく読み方の練習に入る。モンゴル文字から変化した満州文字は縦書きで、これもまた文字らしくない印象を感じる。
ちなみに、この講義にはあと3回しか出席できないと思うのだが、にもかかわらず、「満和辞典」を購入してしまった。戦前物の復刻品とはいえ、新品状態で2000円で買えるのだ。これが破格値だと感じてしまうあたり、610のものの見方はだいぶおかしな方へ傾いているような気がする。
5限:(スラヴの言語と文化a)
ウクライナ人のネイティブが現れなかったこともあったが、殆ど授業内容は進まない。学生によるカザフスタンのお土産話と、ウクライナの背景説明が行われた。そしていつの間にか、610はУсйама先生にルリボシカミキリを献上する運びとなってしまった(´Д`)
~・~・~
明日は宝篋山に言ってもいいのですが、土日に新歓活動で行くことになっているので、他の場所を巡るのもいいかと考えています。具体的には、ここ2年間手つかずのサナエトンボ探しをしてみるのもいいかなあと思っています。
29日の釣り企画の後、わが”虫想庵”にて釣果を頂くお食事会を開くことになりそうな運びになった。そのためにも、少しずつ部屋の片づけを始めつつ、引越し当初の構想であった展示物の搬入を行わなければならない。まずは搬入体制を整えるべく部屋の掃除を行ったのだが、無駄に広いだけあって時間がかかってしまう。
1限:理論生態学
統計ソフトRを使って、生存曲線の動態を学ぶ。死亡率が重要らしい・・・
2限:専門語学(英語)CI
コミュニケーションの理論について、グループディスカッションを通して学ぶ。
3限:数理生物学I
データの分布を表現するに当たり、避けられない用語やその原理、表現の仕方を学ぶ。
4限:(アジア史文献学Ia)
満州語のテキストを渡され、さっそく読み方の練習に入る。モンゴル文字から変化した満州文字は縦書きで、これもまた文字らしくない印象を感じる。
ちなみに、この講義にはあと3回しか出席できないと思うのだが、にもかかわらず、「満和辞典」を購入してしまった。戦前物の復刻品とはいえ、新品状態で2000円で買えるのだ。これが破格値だと感じてしまうあたり、610のものの見方はだいぶおかしな方へ傾いているような気がする。
5限:(スラヴの言語と文化a)
ウクライナ人のネイティブが現れなかったこともあったが、殆ど授業内容は進まない。学生によるカザフスタンのお土産話と、ウクライナの背景説明が行われた。そしていつの間にか、610はУсйама先生にルリボシカミキリを献上する運びとなってしまった(´Д`)
~・~・~
明日は宝篋山に言ってもいいのですが、土日に新歓活動で行くことになっているので、他の場所を巡るのもいいかと考えています。具体的には、ここ2年間手つかずのサナエトンボ探しをしてみるのもいいかなあと思っています。
Posted by Impulse610 at
18:10
│Comments(0)