2023年06月04日
2023. 6. 3 - 4 の人生
6. 3 今朝は7時半ごろ起床。洗濯を回し、9時過ぎに買い出しをして10時前から自炊。11時過ぎには終わる。第一子が産まれてからしばらくは、昼ごはんのおかずがゆでた鶏むね肉とブロッコリーであったのだが、最近はそれをキャンセルして、ちくわの入ったきんぴらごぼうにしている。これはささがきに時間がかかるが、なかなかうまい。鶏むね肉と野菜のトマト煮は継続しているが、引っ越してからはスパイスを投入することにしており、さらに最近は粉チーズを導入したことで、まだまだ現状維持ができそうである。自炊を終えて出ラボをするが、途中、先日主人と立ち寄った喫茶店でパンをテイクアウト。ラボでパンを食べ、午後からは標本整理。2週間前に採集したものを板から外してラベルを付け、同定をする。古巣では目レベルで止めることが多かったが、今回は前任の先生が同定可能なもの(採集に引き続き参加いただいている)は同定されていく。私にはその芸当がないのでどうしようもない。16時半過ぎには終わったが、後片付けがあるので18時ごろまでラボに滞在。帰宅して入浴のち夕食。
6. 4 今朝は6時に起床。外来昆虫調査のイベントに参加するため、ちょっと早めに家を出る。建物内で簡単なレクチャーを受けたのち、複数のグループに分かれて周辺での被害状況を調査。2時間弱の調査で十数か所の被害を確認したが、別のグループは50程度見つけたらしい。放っておくとどんどん増えそうだが、対策もなかなか大変である。卒研生の研究内容にも関わるので、当該の学生も参加していたのだが、ご親族の方にご挨拶する機会もあり、緊張。帰路につきつつ、買った菓子パンを昼代わりに食べる。ラボに立ち寄り、発表練習。持ち時間は1時間なのだが、最後のスライドに行く前に1時間20分を超えてしまった。いろいろと練り直さないといけないので、とりあえず与太話は削る。ただ、質疑応答の時間も確保したいので、この対応だけでは不足している気がするが、今日は疲れたので続きは後日。帰宅して流しを掃除。ブログを書いてから、入浴や夕食の予定。
6. 4 今朝は6時に起床。外来昆虫調査のイベントに参加するため、ちょっと早めに家を出る。建物内で簡単なレクチャーを受けたのち、複数のグループに分かれて周辺での被害状況を調査。2時間弱の調査で十数か所の被害を確認したが、別のグループは50程度見つけたらしい。放っておくとどんどん増えそうだが、対策もなかなか大変である。卒研生の研究内容にも関わるので、当該の学生も参加していたのだが、ご親族の方にご挨拶する機会もあり、緊張。帰路につきつつ、買った菓子パンを昼代わりに食べる。ラボに立ち寄り、発表練習。持ち時間は1時間なのだが、最後のスライドに行く前に1時間20分を超えてしまった。いろいろと練り直さないといけないので、とりあえず与太話は削る。ただ、質疑応答の時間も確保したいので、この対応だけでは不足している気がするが、今日は疲れたので続きは後日。帰宅して流しを掃除。ブログを書いてから、入浴や夕食の予定。
Posted by Impulse610 at
17:45
│Comments(0)