PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2023年06月01日

2023. 5. 30 - 6. 1 の人生

5. 30 たぶん6時半に起床して7時半ごろ出ラボ。講義スライドの準備をして、午前中の講義をする。午後は学生実験で、統計について実習。自分もやる。その後ゼミで学生の発表を聞く。ゼミ後、先週の実験レポートを回収。これを採点するのか・・・。その後、卒研生と調査スケジュールや採集について相談。明日の実験の準備をして帰ろうと思ったら、配布プリントがどうみても足りないことに気づく。先週印刷し終えたつもりであったが、明日の分まで印刷していなかった。明日の朝一に気づいていたら詰んでいたところであった・・・急いで印刷をして21時過ぎに帰宅。

5. 31 6時半に起床して7時半ごろ出ラボ。夕方まで学生実験。学生の雰囲気は先週と同じような感じであったが、今回は特に進度に大きな差があり不思議であった。この実験では、学生の欠席などの対応について担当教員間で情報共有をすることになっているのだが、今回は報告が必要な案件が6つも出てしまった。私の不手際も別に1件あったのだが、それはそれとして、これまでそのようなことはなかったらしい(せいぜい1~2件くらいだろうか)。TAの学生が資格試験や就職について色々考えているそうで、知りうる限りの情報提供をする。学生実験についてのメールを書くが一苦労。早く帰ろうと思っていたがそうはいかない。

6. 1 今朝は6時半に起床して7時半ごろ出ラボ。講義スライドの準備、研究発表スライドの準備、各種事務書類の準備、実験器具洗浄スペースの確保、主人と今後の生活についての相談、レポートを何枚かみて採点をどうやって行くか検討(難しい!)、実験に関する学生対応、などなどをする。研究発表スライドは自己紹介も兼ねており、できるだけうまくいくように作りこみたいがなかなか難しい。20時半前に帰宅。  


Posted by Impulse610 at 22:07Comments(0)