PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2022年09月07日

2022. 9. 3-6 の人生

9. 3 5時に起床し、学会大会に参加するために移動、午前中のうちに会場入り。昼までシンポジウムを聞き、昼は近くのラーメン屋で冷やしラーメン。午後は一般講演と学会賞の受賞講演を聞く。受賞講演は研究のボリュームが重厚で圧倒される。その後に小集会に参加。このご時世ゆえに懇親会は設定されなかったのだが、帰路でたまたま3年前の学会でお話した方と会い、その流れで別の小集会で開催される懇親会に潜り込むことに成功。ここでいろいろな方と交流の機会を得られたほか、同級生や後輩と会うこともできて楽しく過ごす。6月の学会と7月の実習のいずれにおいても、参加初日に脱水症状で倒れていたので今回はかなり気を付けたのだが、その甲斐あってか無事に何事もなくて大いに安心する。

9. 4 昨晩は日付を超える前に何とか寝たものの、自宅での癖がついているようで、結局5時過ぎに起きてしまう。しかし無理に野外で観光のため徘徊すると脱水症状のリスクを挙げてしまうので、ギリギリまで宿泊先でのんびりと過ごし、出発前に近場でお土産を購入。午前中に一般講演を聞き、昼はまた昨日と同じラーメン屋で違う冷やしラーメンを食べる。午後はポスター発表の時間であり、後輩や同級生らの発表を聞く。同級生とは数年ぶりにあったのだが、当時と雰囲気がまったく変わっていなかった。それからシンポジウムで日本から遠く離れたテーマについて伺い、夕方の小集会では自身の分野とは遠いが興味深いお話を聴く。同級生といろいろ話しながら帰るが、とくに懇親会などのイベントには出くわさず、簡単に夕食を済ませてホテルに到着。せっかくなので交流の機会があればと思ったが、結構疲れていたこともあり、休むのも大事ということですぐに就寝。

9. 5 今朝は7時に起床。とても久しぶりに長く寝た気分である。昨日よりも早く会場入り。午前中のセッションでイシノミについて発表を無事に済ませる。この後のいくつかの演題で座長をしてほしいと頼まれていたこともあり、座長も無難?にやって学会終了。イシノミに関連していくつかの貴重な 報を入手。直系の先輩をつかまえて一緒にお昼を食べる(今回もラーメン)。いろいろとお話を伺いたかったのだが、気がついたら自分ばかり話してしまった・・・自身もそうなのだが、後輩と話す時には聞き役というかアドバイスを送る側になりがちなので、そういうことなのだろう。先輩と別れて帰路へ着き、夕方に帰宅。ちょうど第一子は離乳食を食べていたが、今日はよく食べていたようだ。主人曰く、ワンオペ中はよいこで過ごしていたらしく、7月の実習の時よりもだいぶ楽であったという。それはよかった・・・いつものように入浴と寝かしつけをして、夕食の際に主人にいろいろと学会のことを話す。

9. 6 今朝は5時に起床、第一子は30分くらいしてから起きてきたか? 出ラボをして、虫の世話、出張書類の提出、イシノミ関連のいくつかのやりとりなどをして午前中に帰宅。昼食はそばで4日連続の麺類である。それから買い出しに出かけ、近くのスーパーで食料を買い込み帰宅、自身のラボ昼食をつくり、家出の自炊を作る主人と交代して第一子のあいてをする。なかなか寝てくれないが、寝たところで公募書類と学会年会費の振り込みをする。夕方に散歩には出かけず、離乳食を与えることとなったがなかなか食べずに苦労。入浴と寝かしつけはいつも通りで、夕食を食べながら主人とニュース。  


Posted by Impulse610 at 13:15Comments(0)