PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年01月22日

2017 年 1 月 21-22 日の人生

1.21
この1週間で3度目の大雪。お昼を食べに実験所へ行ったものの、すぐ寮に戻る。Wikipediaや動画を観るなどして、まともな休日を過ごす(雪が降らない限りまともな休日を送れないとなると問題なのだが・・・)。夜は0次会としてWikipediaを見ながら酒を飲み、その後1次会として別ラボ先輩方主催のプチ飲み会に参加。

1.22
午前中は鹿教湯温泉の手前にある、霊泉寺温泉に向かう。時計の針が進むのを忘れているようなたたずまいに感銘を覚える。共同浴場でのんびりした後、近くにある大塩温泉にも訪問。温泉には入らなかったが、ここはもうほとんど見捨てられた温泉街という感じであった。やはり、有名どころのすぐそばにある小規模な温泉街は維持するのも難しいのだろうか。
温泉入浴後、買い出しをして帰菅。雪が積もりに積もっているので、構内の傾斜を利用してそり滑りに興じる。滑走路の両脇に設置された雪の壁に激突せずに進むには習熟が必要そうだ…
そり滑りで結構疲れたので、夕食を作った後渋沢温泉に向かう。無料券を使って入っているので文句は言えないのだが、いつになく人が多く、露天風呂が営業していればもう少しゆっくりできるものだが・・・と思う。休憩所で水を飲んでいたらリンゴを1切れサービスしていただく。そのうち、ここで食事を済ませてみたいなあと思い至る。
  


Posted by Impulse610 at 19:19Comments(0)