2022年06月01日
2022. 6. 1 の人生
今朝も5時に起きて出ラボ。シミの原稿を直したり、図版のキャプションをつけたりつつ、模式図作成を計画するが難航。外部形態をなぞるだけであれば作るのも簡単であるが、今回は組織切片に基づいた図を作る必要があり、これが難しい。形成過程の前後で色々なものが増えたり減ったり、別の構造が現れたり、外部形態の変化も加わったりするため、要素が多くやりにくい。散歩の際に、先日構内で採集したイシノミを逃がす。ある観察をしようとしていたのだが上手くいかなかったためである。午後、来週に控えた採集調査に備えた道具の準備。そして、とりあえず外部形態を参考にして相対的にサイズをそろえた模式図っぽいものを作ってみたが、たぶんこの方向性は没にせざるを得ないことがわかり、部分的な模式図作りにシフト。骨組みを作ったところで時間切れ。帰宅すると第一子は水遊びをしていて、私を見るととても嬉しそうな顔をする。風呂待ちの間は床に座らせていろいろして過ごし、風呂は割とおだやか。寝かしつけはちょっと時間がかかったがこちらも困難ではない。夕食を食べながら主人とニュース。弥生人のそっくりさんと吊り橋のPRのニュースがたいへん面白かった。
Posted by Impulse610 at
21:54
│Comments(0)