PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2021年12月24日

2021. 12. 24 の人生

疲弊の色合いが濃くなったため、寝る時間を2時間延長して出ラボ。南半球から年末年始の挨拶がとどいてちょっと嬉しくなる。日中はシミを切っていたのだが、あまりいいところで切り出すことができず、結構失敗してしまいTEM観察に回せるのは3サンプルのみ。昼を食べながら挨拶の返事を書き、主人のチェックも通ったので返信。夕方には集中力が切れてしまう。今週は出ラボの時間が多くないが、これまでの疲労が蓄積してしまったか、ちょっとタフであった。スマホを置き忘れて返ってしまったことに途中で気づき、引き返したため帰りが遅れる。帰宅直前に、第一子が授乳されながら嘔吐と脱糞をしたとの連絡を受ける。これで主人が消耗。そして入浴時に追加の脱糞をかまし、その処理にも追われる。浴槽に沈める前に大きなかごに入れているため悲惨なことにはならないのだが、その水を抜いたり、後から第一子を温めたり掃除したりする作業に手間取ってしまう。さらに、夕食の作り置きがほとんどなくなっていることも発覚。なかなか一週間分の作り置きを週末に用意することができないので、平日のどこかで追加で調理することがあるのだが、その量も少なかった。保存食的なレトルトを開けて事なきを得る。
なお、第一子の枕元には、主人からのクリスマスプレゼントとして、昼の散歩で買ったらしい鏡餅が備えられていた。この時期になると沢山店に並ぶ鏡餅であるが、主人曰く、ある特定のメーカーにおいては、餅の上に載っているみかんの造形がほかとは一線を画しているらしい。しかしそのメーカーはどの店にあるわけでもないとのこと。そのため、このメーカーの鏡餅を探し求めることが年末の恒例行事と化しているのだが、昨年は出遅れて手に入れることができなかった。今年は無事に購入に至り、我が家のみかんは3個体制となった。  


Posted by Impulse610 at 22:41Comments(0)