PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年07月05日

学会のため上京+久々の着物

7月3日
眠気に負けそうになりつつ5時起床、6時20分出発、バス通学。これにより
・始バス登校
・終バス下校
を達成。8時にセンターを出発するので、それまでカワゲラに隷属して過ごす。その後出発し、12時過ぎに会場のある府中に到着。受付後、各種発表を聞く。英語での講演ということもあってか内容の把握ができないものが多かった。そこでスライドの構造とか表記の揺れをチェックしたりしながら、良いプレゼン作りの方法を考えたりもした。
夕食ではハスのどこかの部分が登場し、BOSSがウェイターに問い合わせるまで正体不明であった。余興としてビンゴゲームが行われたが我々の研究室のメンバーの多くが景品を勝ち取り、610は3Dプリンタで出力された学会のロゴを手に入れた。
夕食後2次会のようなものが日付が変わるまで行われた。学会初参加でしかも卒研生となると、この場にいてもいなくてもいかなる影響力を与えない存在になるわけだが、研究室のOGさんから「あなたに似ている教員がうちの大学にもいる」という報告を受けた。同様の報告はつくばでも受けており、1大学に1人から数人程度、手拭を巻き、眼鏡紐を装備し、作業服姿で行動する人間が存在している可能性が感じられた。3次会が610とナガヒラタ.K君の居室で行われそうになり、とっさに

Душа с телом расстаётся! (死が近づいている)
(私は死にそうだ、死のうとしているのだ;創世記25:32):הִנֵּה אָנֹכִי הוֹלֵךְ לָמוּת


これらのフレーズを口ずさんでしまったのだが、参加者がいなかったため危機的状況を逸することに成功。

7月4日
6時半に起床し、7時に朝食を摂り、8時半から再び講演が始まる。講演が終わった後は学会の総会が行われその後解散し、買出しと外国人研究者ALEXとカレンさん?がお土産を購入したあと帰管。わずかながらカワゲラに隷属し20時前に帰寮、夕食を済ませ22時就寝。外から金属音が聞こえてきたがこれはトラツグミではないかと、寝る前に外に出て確かめに向かったが、音の出る方向が徐々に遠ざかるのを確認。たぶん間違いないだろう。鵺の声を聞きながら寝る恐怖を味わうのは次の機会に。

7月5日
7時半起床。何時に出発したか忘れたが、比較的ゆっくりだった気がする。カワゲラの隷属を済ませ、沢の様子を見て、戻って、何をしたか忘れ、夕方から学会の招待講演に訪れていたカレンさんのウェルカムパーティーを行った。せっかくの機会なので着物を着たのだが久しぶりに着たので着付けに手間取る。あとソファーに座ると角帯がずり上がってくるし袴は後ろ側が帯から外れていい加減な状態になるしで、運用の難しさを知る。正座していればよかったのかな。日付が変わる前あたりに全工程が終了し日付が変わった頃に就寝。非常にハードな3日間であった。

~・~・~

学会が終わりひと段落ついたので、たまりにたまった固定卵の観察を始めていこうかと考えています。

  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)