2021年01月19日
2021. 1. 19 の人生
今朝はわりと眠くない。出ラボをして、昨日途中で止めたコオロギを少し切り、ケースに仕舞っていないグリッドの回収およびこれまで切ってきた超薄切片の電子染色。昼からこれまで観察してきたサンプルがどれくらいあるのか知るためにリストを作ってみたところ、思っていたよりも少ない。まあコオロギはそもそも卵が長大なので、光顕観察用の切片でさえもこしらえるのにえらく時間がかかるうえに、横断面をTEMで観察しようとなると1つのサンプルを処理するのに膨大な時間がかかってしまう。ある程度蓄積がたまってきているのでより短時間で見たい部位に近づくやり方も心得てきたのだが、それでも効率が良い研究とは言えない。まあ効率にとらわれると本質を見失うので、うまく見極めをしていかないといけないが、任期は待ってくれないので悩ましい。それでもここ最近、いい気付きも得られつつあるので、今年中には原稿を書き上げられていたら上出来であろう。
Posted by Impulse610 at 21:13│Comments(0)