2014年08月30日
寒天に揺蕩い続けられる人生
今朝は6時半くらいに起床し、昨日上手く染まっていなかった蛍光染色の試料観察をして染めるには時間が必要であることを再確認し、下準備をしつつカワゲラ卵の固定を行い気が付けばお昼過ぎ。今週は寮の風呂掃除の担当になっているので風呂掃除に戻り、その後準備を終えた資料の蛍光観察を4時間近くぶっ通しで行う。素晴らしく染まっているものもあれば色素の浸透が済んでいないもの、全然ダメなものと多種多様の出来栄えであった。寒天の上に試料を載せて撮影をするとよいとのことなのでさっそく実践してみたのだが、寒天が動くこと。これ、画像のスタックができないのでは…検証する気力が無かったので明日以降に回したいが、そうだったらいかがはせむ…
~・~・~
明日も引き続き暗室で真っ暗な中蛍光観察を続行したいのですが、買出しをしないと食料が底をついてしまうので渋々下界に降りることにします。本当は今日のうちにやっておくはずだった洗濯もしないと着るものが無くなってしまう…
~・~・~
明日も引き続き暗室で真っ暗な中蛍光観察を続行したいのですが、買出しをしないと食料が底をついてしまうので渋々下界に降りることにします。本当は今日のうちにやっておくはずだった洗濯もしないと着るものが無くなってしまう…
Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)