2014年04月13日

菅平最初の安息日

昨日は月に一度の寮の定期清掃が9時過ぎから始まったのだが、それまでゆっくりと過ごす。掃除後もすぐにセンターには向かわずしばらくのんびり。
センターでは昨日に引き続き死んだカワゲラ幼虫の処理を行ったりカワゲラ水槽立ち上げに際してどんな設備を整えればよいのか考えてから、買い物ついでに上田に連れて行ってもらう。ペットショップやホームセンターでどんなものが売っているのか確かめながら構想を練っていく。もちろんカワゲラの飼育は水槽利用者の中でも亜流中の亜流、ネットで調べても殆ど情報が得られない部類のものであるから既製品を工夫して使ったりあるいは改造が必須なわけだが、どうしていけばよいかなんとく把握できた。
色々行っているとあっという間に時間が過ぎていくもので、センターを出発したのが13時ごろだったのだが、帰ってきたのは18時半ごろ。結局19時に610は寮に戻ったのだが、こんなにセンターにいる時間が短いのは引っ越し以来初めての事態である。たまにはゆっくりしないといけないのだが、およそ2週間に1回のペースだと序盤はいいかもしれないがそのうちダウンしかねない。気を付けていこう。
寮に戻ってからほどなくお好み焼きパーティーが行われた。

~・~・~

さて本日も寮に来て初めて8時に眼をさまし、11時過ぎまでカワゲラ水槽の構想を描図したり来たる生物学演習の発表に備えてスライドの構想を練ったりしてからセンターへ向かう。昨日からのペースダウンの波に乗って、研究室のデスクにデスクマットを導入したり、カワゲラ水槽の構想を練ってみたり器具を調べてみたり、或いはスライド作りを行ってみたりして割合のんびりと過ごす。
しかしながらパソコンの画面を見過ぎたせいか眼が痛くなってくる。この研究室では日頃から顕微鏡観察を行うことで目を酷使していることもあり、眼精疲労という問題は避けて通れないのかもしれない。
そういえば嬉しいことが1つあったのだが、11日に採集したシタカワゲラが1匹羽化して成虫を入手できた。それと引き換えに6匹の幼虫が死んでしまったのだが、まだ数匹生き残っているものがいる。これらが羽化して、程よく性別が分散すればありがたいのだが…
寮に戻ると同期のK君がやってきていた。

夕方にはうどんパーティーが行われる予定…

~・~・~

菅平に来てから今まではもっぱらカワゲラの卵に関する観察実験に追われていましたが、今後はお勉強や論文読解との兼ね合いも図っていかないといけないなあと痛感している次第です。来週の火曜日からゼミが始まり、早くも卒研生は生物学演習の発表をすることになっているので、座学と実技とのバランスを図っていきたいところです。



Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。