2012年10月14日
祝へ人々鉄道の ひらけし時に遭える身を
今朝は嬉しいことに3時起床。1時間半ほどロ会話の課題に取り組むのだが、眠気がやってくるのが全盛期とは異なっている点であり、気がつけば7時半に。昨晩寝付いたのは大体22時頃であり、610には8時間睡眠が必要とされているらしい。
そして久方の散歩へ。

昨日採集したものではなく、通常色のハラビロカマキリが良い被写体になってくれた。

ちなみにこちらが褐色型。
フラフラしているうちに見慣れぬ生き物が目に留まる。

始めは大きなスカシバガなのかと胸がときめいたものだが、これがモンスズメバチのオスだと気が付くのにはそう時間はいらなかった。今までアシナガバチのオスには縁があったのだが、スズメバチの実物をお目にかけるのは初めて。指してこないと分かればタッパー一つあれば採集可能なので、撮影したら捕まえてやろうと思っていたのに、彼はそれを察知したのかどこかへ飛び立ってしまった…
集中:生殖生物学II
昨日とは打って変わって講義名の内容に沿ったお話がなされた。ただしそれは午前中だけで、午後は発生生物学のお話。まあ生殖は発生に包含されると見なせないこともないのだが、講義名には再考の余地があるだろう。
それにしてもTWINSのアンケートが入力できないのは意味不明である。この講義は夏休みに実施されるものではないというのに・・・
~・~・~
明日は久々にまともに月曜授業がありますが、動物生理学はもう出席するのを止めようかと目論んでいます。
今までにない考え方の転換がどうも近頃起こったようです。
そして久方の散歩へ。

昨日採集したものではなく、通常色のハラビロカマキリが良い被写体になってくれた。

ちなみにこちらが褐色型。
フラフラしているうちに見慣れぬ生き物が目に留まる。

始めは大きなスカシバガなのかと胸がときめいたものだが、これがモンスズメバチのオスだと気が付くのにはそう時間はいらなかった。今までアシナガバチのオスには縁があったのだが、スズメバチの実物をお目にかけるのは初めて。指してこないと分かればタッパー一つあれば採集可能なので、撮影したら捕まえてやろうと思っていたのに、彼はそれを察知したのかどこかへ飛び立ってしまった…
集中:生殖生物学II
昨日とは打って変わって講義名の内容に沿ったお話がなされた。ただしそれは午前中だけで、午後は発生生物学のお話。まあ生殖は発生に包含されると見なせないこともないのだが、講義名には再考の余地があるだろう。
それにしてもTWINSのアンケートが入力できないのは意味不明である。この講義は夏休みに実施されるものではないというのに・・・
~・~・~
明日は久々にまともに月曜授業がありますが、動物生理学はもう出席するのを止めようかと目論んでいます。
今までにない考え方の転換がどうも近頃起こったようです。
今日は何の日ですか? そうです、鉄道の日です。
つくばに越してきてからというもの、めっきり鉄道に対する意欲が薄れてしまいました・・・
つくばに越してきてからというもの、めっきり鉄道に対する意欲が薄れてしまいました・・・
Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)