2011年06月25日
活気のない休日
5時起床。どうもやる気があまりわかない。
微積分レポートは比較的早い段階で75%の解答ができたのだが、最後の1題に苦戦。続いて地球学実験のレポートに取り掛かるが・・・先輩方の過去のデータを過去問と一緒に入手できたので参照してみるのだが、エネルギーの値が1ケタずれている。ただ計算を間違えているのが自分なのか入手データなのかは分からないのでそのまま作業を進めていく(これがずいぶん面倒。もっとエクセルが使いこなせたら労力5分の1くらいになるんだろうな)と、提出できそうな雰囲気が漂ってきた。考察をするのがずいぶん面倒そう…
ここまでで午前中が終わる。本当は両方とも完了させておきたかったんだけどなあ…
午後はロシア語対策。とりあえず1から20までの数字の露語表記を覚え、忘れていたり知らなかった単語を覚えていく。それからほかの科目の過去問を見て対策を考える。そして片付け。夕食には余った煮汁を使ってイカの煮付けを作ろう。
・・・ずっと宿舎内で缶詰になっていたせいで記事の内容が貧弱です。雨が降らなかったんだから虫でも探してくればいいのですが、なんだか外に行く気になりませんでした(風が強いと撮りづらいということもある)。明日もこんな感じかしら…
微積分レポートは比較的早い段階で75%の解答ができたのだが、最後の1題に苦戦。続いて地球学実験のレポートに取り掛かるが・・・先輩方の過去のデータを過去問と一緒に入手できたので参照してみるのだが、エネルギーの値が1ケタずれている。ただ計算を間違えているのが自分なのか入手データなのかは分からないのでそのまま作業を進めていく(これがずいぶん面倒。もっとエクセルが使いこなせたら労力5分の1くらいになるんだろうな)と、提出できそうな雰囲気が漂ってきた。考察をするのがずいぶん面倒そう…
ここまでで午前中が終わる。本当は両方とも完了させておきたかったんだけどなあ…
午後はロシア語対策。とりあえず1から20までの数字の露語表記を覚え、忘れていたり知らなかった単語を覚えていく。それからほかの科目の過去問を見て対策を考える。そして片付け。夕食には余った煮汁を使ってイカの煮付けを作ろう。
・・・ずっと宿舎内で缶詰になっていたせいで記事の内容が貧弱です。雨が降らなかったんだから虫でも探してくればいいのですが、なんだか外に行く気になりませんでした(風が強いと撮りづらいということもある)。明日もこんな感じかしら…
・・・と思っていたのだが、風呂の後にうれしい出逢いが。
風呂上りにはまっすぐ部屋に戻らず、共用棟の前にいるネコにご挨拶しに行くのが最近の日課となっている。

今日は黄色い方のみ確認し、シャワー場所の方へ急ぐ。ここではアオオサムシやムネアカセンチコガネなどを見出していてちょっとした灯火ポイント(アオオサは関係ないが)となっている。まだ明るいのだが覗いてみたら・・・!!!

シロスジカミキリが鎮座されていた!ひょっとしたら生きている姿を拝むのは初めてかもしれない。
この辺りにはクリがたくさんあるからこいつも生きていられるのであろう。当然標本箱行きにするのだが、実をいうと標本をのんびり作っている余裕があまりない(部屋のスペースの制限が主要因)ので、しばらくは飼育することになる。1つしかない虫かごの中では現在キイロトラカミキリ・コクワガタ♀・オオゾウムシが共同生活を送っている(他シマゲンゴロウが瓶の中にいる)のだが、シロスジが入ったら狭くなりそうな気がする。先日地質標本館で買ったポスターに誘導したら見事静止しており、動きも鈍いのでいっそ「放し飼い」してみてもよさそうだ…
風呂上りにはまっすぐ部屋に戻らず、共用棟の前にいるネコにご挨拶しに行くのが最近の日課となっている。

6/15撮影。黄色い方が非常になつっこい。
今日は黄色い方のみ確認し、シャワー場所の方へ急ぐ。ここではアオオサムシやムネアカセンチコガネなどを見出していてちょっとした灯火ポイント(アオオサは関係ないが)となっている。まだ明るいのだが覗いてみたら・・・!!!

※採集後自宅で撮影
シロスジカミキリが鎮座されていた!ひょっとしたら生きている姿を拝むのは初めてかもしれない。
この辺りにはクリがたくさんあるからこいつも生きていられるのであろう。当然標本箱行きにするのだが、実をいうと標本をのんびり作っている余裕があまりない(部屋のスペースの制限が主要因)ので、しばらくは飼育することになる。1つしかない虫かごの中では現在キイロトラカミキリ・コクワガタ♀・オオゾウムシが共同生活を送っている(他シマゲンゴロウが瓶の中にいる)のだが、シロスジが入ったら狭くなりそうな気がする。先日地質標本館で買ったポスターに誘導したら見事静止しており、動きも鈍いのでいっそ「放し飼い」してみてもよさそうだ…
Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(5)
この記事へのコメント
シロスジカミキリ見たい!1
Posted by keipon at 2011年06月25日 19:48
>keiponさん
なんとなく誰だか察しが付くのですが・・・どうしましょうね。
月曜のお昼にひよこに行く用があるので、その時にでも持ち込みましょうか?
なんとなく誰だか察しが付くのですが・・・どうしましょうね。
月曜のお昼にひよこに行く用があるので、その時にでも持ち込みましょうか?
Posted by Impulse610 at 2011年06月26日 05:29
まじっすか
おねがいしやっす(^^)
やった〜
おねがいしやっす(^^)
やった〜
Posted by keipon at 2011年06月26日 18:57
ごめん
やっぱり予定が入ったからまた今度みせてくれ!
やっぱり予定が入ったからまた今度みせてくれ!
Posted by けいぽん at 2011年06月26日 20:13
>keipon、けいぽんさん
了解です。何とか生かしておかないと・・・
了解です。何とか生かしておかないと・・・
Posted by Impulse610 at 2011年06月27日 06:21