2021年03月25日
2021. 3. 25 の人生
今朝は結構眠い。出ラボをして、昨日できなかったパラフィン切片の脱水~透徹シリーズを用意し、ヘマトキシリン染色。並行して器具を片付けたり、イシノミを固定したりする。昼食後ちょっと外に出て散歩していたところ、ウグイスの声を聞いた上に、ルリシジミが飛ぶのをみる(ミヤマセセリもいたかも)。もう春が来ているのだなあと実感しつつオフィスに戻り、エオシン染色から脱水・透徹・封入。できあがった切片を見てみると、1ブロックのみまともな感じになっていたのだが、慣れ親しんだ樹脂切片と比べると解像度が荒い。というかそもそも、まともにみえるがいろいろとよくないところもあるような気がしてくる。その後、不意にやる気がでなくなりしんどくなる。仕方がないのでちょっとPCをいじったりしていたのだが、2月の実習で捕まえたクロカワゲラが死にかけていたので解剖してみようと思い立ち、やっていたところ、あることに思い至る。これはもしかしたら副業その3フラグかもしれないということで俄然やる気が出てくる。あることに関連したことを調べてみたが、ネット上の情報ではなんとも言い難い。文献はないかもしれないが、確実にこのことを観察している人はいると思われるので、色々聞いてみるのもいいかもしれない。
Posted by Impulse610 at
19:52
│Comments(0)