2016年04月10日

life of 3-10. 4. 2016

4.3
何をして生きていたのか,記憶に残っていない.

4.4
粛々と学振を書いていたのではないか.

4.5-4.8
3月末から日本に滞在している,トビケラ屋にして分子系統学の第一人者であるアメリカ人研究者が来菅.BOSSを始め研究室関係者一丸となっておもてなしをする.
初日のウェルカムパーティーでは,OGさんが注文した鯛やBOSSがどこからか持ってきた獺祭などが食卓に上り目玉が飛び出そうになったのだが,BOSSと研究者はそんなものも目に入らない感じで議論を続けていた.
翌日は,講演会で発表したスライドを再度見せていただいたり,各人の研究紹介をしたり,研究室見学をしてもらったり,サンプリングをしたり.
次の日は小布施と野猿公苑の観光.海外から研究者がやってきたときの定番コースなのだが,奴隷は初めてお供.今まで誰一人観察できなかったという入浴中のサルの姿を目撃し歓喜(なぜだかわからないが海外の観光客の割合が異様に高く,いかに猿が人気であるかが分かる).個人的なハイライトは,BOSSがいきなり公苑内の河川に傘を投入しトビケラのサンプリングを開始した点,およびそんな一行の様子を呆れ顔で見ている猿である.
翌朝帰路へつく研究者を見送り,その後,彼の滞在期間中,大半の場所でどうこうしていた予定後輩氏に樹脂切片作成の概要や固定法の実際を指導したりする.彼も帰ってしまったのだがその後の記憶は定かではない.

4.9
午前中は寮の定期清掃.お昼は別ラボにやってきた新人の歓迎会?を兼ねてセンター教員らとイタリア料理店で済ます.その後一時帰菅し,すぐ真田に降りて今年度最初のソフトテニス倶楽部活動に参加.久々にコートに立つとやはりブランクを感じるのだが,昨秋6年ぶりくらいに立った時よりははるかにましであった.そして終了後上田城に赴き夜桜を楽しむ.本日は晴天で風もなく,また桜も満開とあって,これを逃してはいけないなと足を伸ばしてみたのだが,行って正解だった.よき眺めであった.

4.10
火曜に迫る奈良採集に向けた準備の傍ら,卵形態SEM観察の準備をしたりする.昼食後沢に赴き今年度最初のサンプリングを行い,カギホソカワゲラを多数採集.本命のヒロバネアミメカワゲラに関しては羽化殻を見つけたものの姿は見られず.その後上田駅できっぷを買う.夕食後帰寮.  


Posted by Impulse610 at 20:24Comments(0)