2015年02月22日

без названия

今朝は6時50分ごろ起床,7時20分ごろ出発.朝食とカワゲラの様子見,デスクの整理をしてから寮に戻り定期清掃.部屋の清掃をしてから再びセンターに戻りカワゲラに関する書籍のスキャンを行う.最近電子データ化を盛んに行っているのには理由があり,17GB近く容量のあるDropboxがもうすぐ使えなくなるらしいので,それまでにできるだけデータを詰め込んでおこうという目論みをしているのだ(期限が過ぎるとデータを増やせないが,溜めこんでいたものはそのまま溜められるらしい).
昼食後再びカワゲラ探しを行う.今日は山を降りずに菅平地域の4河川に挑んだ.


まずは中之沢.県道182号線が一部通行止めになっているのだが,ここまでの道は問題ない.沢に直接降りるのは生命の効きが伴いそうだったので止しておいたが,それでも多数のミヤモトクロカワゲラが雪の上を歩き回る様子を観察できた.面白いことにどの個体も同じ方向へ歩みを進めていたのだが,こうやって上流方向へ進んでいくのであろう.


続いて凍らない唐沢の滝へ.ここもアクセスの困難が予想されたのでかんじきやスコップを持ち込んだが,釣りが解禁となったため踏み跡が存在し問題なく突入成功.ここでは中之沢と裏腹に翅のあるクロカワゲラしか見つからなかった.有翅の種類は低いところにしかいないと思っていたがそうでもないようだ(実際4月終わりに凍る滝のそばで採集している).そして大明神沢の別荘地に近い下流側では有翅数匹に対してミヤモトクロが圧倒的な多さであり,4地点で一番低い大洞にはミヤモトクロのみであった.この2日間の印象だと,翅があるやつもないやつも,菅平から真田地域一帯に分布しているが,翅の無い種類は山を降りると少なくなる,といった傾向がありそうに感じる.無翅のクロカワゲラはセッケイカワゲラの別名もあることだし,あながち間違いではないだろう.

カワゲラ採集を終えてからスキャンした電子データの整理を行う.データを統合したりファイル名を論文タイトルに合わせたりするのだが結構面倒な作業である.夕食後には失敗したものをスキャンし直し,満を持して Nexus 7 にデータの一部を放り込んでいく(ネット環境があればMendeleyに放り込んであるものは全て読めるので,オフラインでも読めるように一部を抜粋).まあタブレットに入れておいてもこれを使わない未来が良く見えているわけだが,従来と違って紙媒体を持っていく必要が無いのはありがたい.
この後,ラボに誰もいないことをいいことに,ブログの記事を書いたり,春合宿での行程を調べたりして過ごす.大阪と博多で数時間程度無為な時間が生まれるのだが,ここをどう過ごすか.半年前の自分だったら鉄分の補給をしていただろうが,今は重篤な秘封病を患ってしまっている.きっと同人ショップの中古コーナーで発掘作業に従事することになろう.

~・~・~

明日までは1日カワゲラ隷属生活を送ることができますが,正直なところ気分が浮ついているので,現実に立ち返る1か月後を見越し,カワゲラや文献・デスク周りの整理を重点的に行っていきたいです.  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)