2013年02月08日

棺桶に入るまでが実習です

先ほどつくばっくを果たしました。実習があまりに楽しすぎて、もう何と言っていいのやら・・・実に幸せな5日間でした。
ブログの更新を放棄すると宣言していましたが、後ほど更新しようかと思います。



グループで採集したもの、別グループからの頂きもの、購入品も含めて非常にたくさんの成果がありました。確かに「宝の山」ですが、これが私の嬉しさのすべてではありません。目に見える嬉しさはごくごくわずかなもの、残りの大半はわたしの頭の中で、言葉にならずに渦巻いている・・・

一応簡単に実習内容をまとめておきましょう。冬の菅平でひたすら生き物を観察してきました。

1日目は大学から直行バスで菅平に向かい、説明と講義を受けました。
2日目は菅平のセンター内を歩き回り、動物の足跡を追いかけたり昆虫を探したり、凍っている滝を見に行きました。
3日目はグループごとに行う自由研究の題材を決めました。私のグループでは「温度と同定の限界に挑む」と題し、昆虫の温度体制を調べることにし、必要な材料を集めました。
4日目は発表に向けて自由研究に専念。夜に発表を行い、反省会で盛り上がりました。
5日目は片づけをしてつくばっく。なんとあっという間だったことだろう・・・

~・~・~

あまりに実習が充実していたために燃え尽き症候群が予測されるのですが、灰になっている余裕は残念なことにありません。ひとまず一週間留守にしていた分の勉強をしないといけないし、英語の発表の準備もあるし、カーシェアの書類のやり取りもあるし、新歓のポスターも作らないといけないし、標本のデータ整理もしないといけない・・・
3連休でゆっくりできることは救いです。  続きを読む


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2013年02月03日

実習前日に毒蛇を拝む

今朝は6:30起床。身支度を整えて宝篋山へ。
やはりガロアムシを探すのは大変そうで、良さそうな場所がないことはないのだが見つからない。ツクバクロはあまり熱心に探したわけではないが、ポロリポロリと出てくる。



そんな中、深緑色の個体が出てきたときはツクバクロを採り慣れた610でも喜びを隠しきることはできなかった。色違いはいいものだ(´Д`)

さて、Iさんが叫んだ。すわツクバクロが見つかったのかと思い駆けつけてみると・・・



!!!



この平べったい頭、独特の模様・・・間違いない、マムシだ!



大抵の場合、マムシを見たら近寄らないに限るのだが、今回のように越冬中で活性が低い場合、よほど危険な真似をしない限り噛まれまい。そういう魂胆で持たせていただいたのだが・・・腹がこんなに黒かったのか!



眼の前方、鼻孔との間に空いている孔は赤外線を感知するピット器官というものらしい。これで動物の体温を検知しているのか・・・それにしても、マムシの鱗はザラザラしていたなあ…

守谷に行った時にも幼蛇を見つけ(※アオダイショウとしていましたがシマヘビだったそうです)、今回もマムシを掘り出す…Iさんと行動しているとヘビを見出すジレンマがあるのかもしれない(´Д`) そしてマムシの行方は、610の知るところではない…


~・~・~

さて、いよいよ明日から実習が始まります。楽しみで仕方がありません。この実習のために、半年近く髪を伸ばしてきたのですから(´Д`)
ブログの更新は放棄します。  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2013年02月02日

骨格標本に王道なし

今朝はのんびり8時23分起床。さっそく来年度受けたい講義を精鋭してみたところ、随分少なくなってしまった。少なければ少ないで、空きコマを虫さがしに費やせるのでよいのだが、これはあくまで実験実習の受講資格があることを前提に組んでいるので多少は変動するのだろう。

そんなことをしているうちにお昼が近づき、骨格標本作りに作業を切り替える。
冷凍しておいたアオアジを出して肉を取り、除菌ハイターに沈めてさらに除肉を進めたのだが・・・頭骨周りの複雑さに挫折しかける。軟組織は除外すべきなのだが、そうしようとしたら骨と骨との関係が分からなくなりそう。仕方がないので、この問題は先延ばしにしてワイドハイターに浸し、乾燥の行程に入る。
そして随分前に買ったイナダ、これはどうしようか。考えた末、アジと同じやり方でやるのは面倒に思えたので煮込む方針で進めることにする。



菅平に行っている1週間の間に骨を乾燥させたかったのだが、お約束ともいうべきか、骨がバラバラになってしまい訳が分からなくなる。これは諦めるしかなさそうだ…

~・~・~

明日は今年最初の宝篋山散策へ出向き、Iさんとオサムシやガロアムシを探そうと思います。
それが終わったら荷造りをば・・・あ、学習時間が確保されていないぞ(´Д`)  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)

2013年02月01日

眠気を惹起する電顕撮影

今朝は6時起床。途中に目覚めることもなく、非常にスッキリしない朝を迎えてしまったが、まずは昨日提示した実験実習の疑問をメールにて担当者にぶつける。
そして通勤途中の怪しい姿をA氏に目撃される。まぶしいのでサングラスは必須なのだよ(´Д`)

電顕バイト
今日もトンボの翅と脚の撮影。時間帯が被るSさんは610のサポートをすることになっているのだが・・・実際サポートしていただくべきことは殆どなく、しいて言えば話し相手になっていただけるくらいである。とはいっても610の口数は少ない。話すこともない時、隣でじっとされている(電顕の操作画面くらいしか見るものが無い)とわたしは落ち着かない。尤も、彼女には何の落ち度もないのだが・・・
Sさんは事情により一時退出されるので、その間610にはたった一人で5000倍の世界に浸れる至福の時間が訪れる。だが今回は眠気があまりに強く、幸福さを満足に享受できなかった(◞‸◟)

6限 博物館教育基礎論
ロ作文の課題。

~・~・~

明日は宿舎に籠って勉強と履修戦略と新歓ポスター作りetcに精を出す予定です。  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)