2015年05月14日

без названия

今朝は7時過ぎセンター着,いつものようにカワゲラに隷属をしてからお勉強.Morphology and Evolution of the Insect Head/Thorax/Abdomenの昆虫形態学3部作それぞれに掲載されているカワゲラの項目に目を通して1日を過ごしていたのだが,本日は卒研生ではあるが同期のハチ屋が来菅したこともあり彼の収集品からカワゲラをソーティングしたり(沢山いるのに1属数種の可能性が濃厚),虫談義をしたりと気分転換も挟み,秘封音楽のサポートもあって終始前向きな人生を送ることができた.

ここ最近,自らの形態学知識の圧倒的な不足を感じる日々を過ごしており,本格的なお勉強の必要性を感じている.また夏の実習で学生のスケッチをチェックしたり同定のサポートをすることになるだろうから,その時に「私も分かりません」とならないような十分な訓練の必要性も感じている.この難題は日本産カワゲラ9科の網羅的なスケッチをすれば解決するじゃん,ということに気が付いたので,とりあえず今日は見えるだろう形態の把握に努めたのであった.同時に解剖欲もふつふつと沸き起こり始めている.メインターゲットたる鳥や獣の死体はそう簡単に手に入らないが,よくよく考えれば,私はカワゲラの奴隷である.隷属を続けていくうちにカワゲラの標本が山のように集積している訳であり,これを看過するわけにはいかない.今まで昆虫の解剖には大して興味を抱かなかったのだが,だからと言って脊椎動物ばかりにうつつを抜かしてもいられない.いずれにせよ本業とオーバーラップしている所はあるが,こういうことは余暇として休みの日とか時間がある時に少しずつ進めていこうかという次第である.

~・~・~

明日もお勉強を継続する予定です.

без названия


そういえば今朝はエゾハルゼミの初鳴きを観測しました.去年はどうだったか忘れましたが,早いなあという感じがします.ちなみにカッコウの初鳴きを火曜日に観測しております.で,帰り際にはヒキガエルが道端で交接しておりました.昨日か一昨日あたりにも,下り坂でヒキガエルが突如現れてびっくりしたのですが,今の時期が繁殖シーズンなようです.つくばでは3月下旬に水辺にいるヒキガエルを見た記憶があるので大分遅いなあという感じがするのですが,でも,もうセミが鳴いているんですよね.何だか変な感じです.


Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。