2014年12月27日

雪原に映える紅い鳥

今朝は6時半起床,7時出発,午前中は大体ミネトワダの蛍光観察をして過ごす.昼食後滝見に向かうが大したものは見つけられず.ただ帰り際,見たことのない紅い鳥を目撃.あまり人を恐れないようで結構近距離でも観察ができ,寒い中撮影がはかどった.
雪原に映える紅い鳥


雪原に映える紅い鳥


オオマシコのつがいである.丸々として愛嬌があり美しい鳥だ.冬鳥なのだが少ないと聞く.そんな鳥の戯れる様子をしばし観察できて至福のひと時であった.
さてその後は第二稿を帰省された先輩に投げ,卒研発表のスライド作りに着手.基本的に動物学セミナーのスライドを流用するのだが,配色やレイアウトの変更を行ったり,トピックの取捨選択を行わねばならない.本日は主として,カワゲラの系統関係を考慮する上で押さえておかねばならない昆虫の高次体系スライドを創成するのに莫大な時間を費やした.一言で表すと昆虫=(無翅昆虫+有翅昆虫(=旧翅類+新翅類(=多新翅類+準新翅類+貧新翅類=完全変態類)))なのだが,この字面を見ただけで体系を把握するのは一般に困難であるから,自前の写真をふんだんに利用したスライドの作製に至ったわけである.21時過ぎ帰寮.帰る十分前くらいに車のエンジンをつけに外に出るのだが,今日はいつにもまして寒く感じた.で,アメダスで気温を見て納得

~・~・~

明日はオオマシコ撮影と買い物,卒研発表スライドへの隷属に明け暮れるでしょう.



Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。