2014年01月10日

「カワゲラ学」事始め

今朝は7時半起床。雪は降っていないようなのでカメやゲンゴロウの水替えをしてから論文を読む。嬉しいことに電顕バイトに行くまでに読み切ることができたのだが、カワゲラについてのオール・アバウトを知るにはとても良い論文だと思う。

ここで一つ問題が発生。残りの論文をどのように選んでいくかということだ。カワゲラについて調べてみると記載論文とか、特定の種について述べられた論文ばかりが見つかり、カワゲラ目の系統関係とかカワゲラに重点を置いた高次系統を考えるようなものが見つからないのである。無いわけではないのだろうし、第一探し方が悪いに決まっているのだが、まだスペシフィックな論文に目を通す段階ではないだろうし、第一生物学演習の報告書に海外のカワゲラの記載論文についてまとめても的外れこの上ないだろう。
まあ、そういう所とか、アクセスフリーでない論文の対処法などは来週町田先生に相談すればよいだろう。とりあえず来週までにこの論文の要約(≒日本語訳を創成する作業)を済ませることにしよう。

~・~・~

明日はとりあえず色々な課題(専門語学英語CIII、ヘブライ語、生物多様性情報学III、生物学演習)を出来るだけ片付けておきたいところです。



Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。