2013年06月10日

バッドコンディションで迎える610の日

バッドコンディションで迎える610の日


今朝は6時に起きて例の瞬間を堪能してから8時半まで二度寝。いくら610の日とは言え、土日の疲れが吹っ飛ぶくらいのモチベーションを与えてはくれない。週の初めからこんな出だしでは、きっと色々な側面で支障をきたしてしまうに違いない。

2限:分子進化学I
最尤法の計算の説明や、尤度の見方が主に説明される。
なお、この授業に出向く前、先日買い換えたばかりの下駄の紐が切れてしまった。下駄で自転車に乗ること自体がすでに間違っているのだが、ペダルが壊れかけているから余計に下駄の消耗を早くしてしまっているらしい。この時期、虫探しをしに行く時以外はなるべく靴下を履かないで過ごしていたいのだが、障壁はそこここにある。

3限:インド古典語初級A
母音の曲用について一通りお話がなされた後、練習問題の答え合わせをしていく。今のところそう困難を感じていないのが救いではあるが、問題を解く時間が発生生物学実験の観察によって削られてしまうため、今回はちょっと全部説くのは厳しいかもしれない。すっきり早起きできるだけのポテンシャルがあれば、時間の問題は解決できるかもしれないのだが・・・

4限:
明日のためにロシア語の予習をしておく。

5限:ヘブル語初級a
前回の答え合わせをしてからセゴル名詞(最終音節にセゴルを持つもの)、指示詞(これ、それ、あれに凡そ該当するもの)、接頭前置詞(分かち書きせず語にくっつける1字からなる前置詞)、副詞的対格(go home のhomeのようなもの)を一気に学ぶ。これはもはや授業時間内に消費できる量ではないのだが、接頭前置詞に関してはアラビア語とかなり類似性があるうえに、アラビア語と違って格変化しないので少しハードルが低いことが救いでもある。

6限:専門語学(伊語)B-1
mustにあたる助動詞を中心とした会話を学ぶ。

放課後:発生生物学実験
本日はニワトリ18日目の胚を観察する。今回は正常発生が進行していることを祈りたい・・・
ニワトリは無事に正常発生をしていた。このステージまで来るともはやトリの様相を呈しており、羽毛が全身を覆っている。これは今までのような外部形態の観察をするに当たって障壁となるので皮をむいてみることにしたのだが、これが思いのほか難しい。「へその緒」が閉じていない腹部とか、あるいは脚の部分は境界線がよく分からないのだ。

それから、実験で同じ班になったメンバーと学食で夕食を食べることになった。実は今日にいたるまで610は学食でお金を払って食事をした経験が無かったのでお作法を一から教えてもらいながらチキンカレーを頂いたのであった。

~・~・~

明日は一週間の中で最も課題に負われることの無い火曜日です。この日のうちにヘブライ語とサンスクリットの課題を片付けておくととても楽になれるのですが、水曜日に発表する専門語学(英語)BIのスライドがまだ完成していないので、これを最優先しないといけません。
ちなみに明日はバイオeカフェがあります。今回はお肌に関するテーマで、肌の汚い610としては行った方がいいのかもしれませんが、そこまで興味がそそられるわけでもありません。これに行かなければ3時間程度の余裕が得られるので、今回の参加は見送った方が良さそう…



Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(2)
この記事へのコメント
610の日といえばヒヌマイトトンボの日でないかい。

今のところ出は少なめ。
Posted by kojeee at 2013年06月10日 19:00
kojeee さん

今年は都合が悪くて東京に戻れませんでした。ヒヌマの情報ありがとうございます。
7月に、やどけんのメンバー数名がヒヌマの観察に来るかもしれません。
Posted by Impulse610Impulse610 at 2013年06月11日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。