2012年06月06日

シロアリ駆除すりゃ温暖化が止まる?

7:05起床。やはり日曜の疲れをここまで引きずってしまった。そろそろ栗の花も咲き始め、にわかにゼフィルスが気になり始めるのだが、今日は朝からひんやりしていて天気も悪いので自宅待機。各種語学の勉強や水槽の水替え、部屋の掃除を午前中にこなすことに。

3限 動物系統分類学Ⅰ
刺胞動物の進化の方向について触れたあと、「個体と群体の境目」たるクダクラゲの紹介、地球を作ったサンゴ、有櫛動物、フウセンクラゲについてのお話し。

4限 専門英語AⅠ
昼休みに準備しておいたイモリをバケツに放してから授業に参加、今日はシアノバクテリアの話を読む。多国語の勉強を優先しているため英語の勉強がおろそかになってしまっているが、こうして週1でも読むチャンスが得られるのは良いことだと思う。

授業終了後、3名にイモリを献上。手元に残ったのは合計3匹となり、このくらいなら個人で飼育するのにもちょうどよい数となったのでもう譲渡はおしまいにしようか。

5限 
宿舎に戻って荷物整理を行い、やどけんの部室でアラビア語の小テスト対策をするのが最近の流れになっている。ふと机を見ると解凍中のマウスが置いてあってびっくりしたのだが、その理由が分かっているのでうろたえることは無い。

6限 アラビア語基礎
本日でアラビア文字の紹介が終わる。これからはどんな文字が出てもサッと読めるようにしなければならない。少しずつアラビア文字には慣れてきたので読むのも大事だが書けるようになりたいものだ。そのほかには太陽文字と月文字、限定と非限定の話が紹介される。

放課後 やどけんミーティング
筑波山キャンプや夏旅行の日程が決まる。特に夏旅行は私に配慮してくださった結果参加できることとなったので、7月中に何らかの手段で旅費を稼いでおきたい。標本バイトが始まればいいのだがまだ募集の案内が来ないからなあ…
それからいつものように虫談義が始まったのであるが、その前に新入生のKさんがなんとロシア語を勉強していて、しかも8月に行われるСПГУの短期語学留学に参加するというのだ! なんとうらやましいことだろう。ここには昆虫系統分類学教室があるようなので是非とものぞいてもらいたいところだが、現地の昆虫も探してもらいたい。いや、じつに羨ましい・・・

~・~・~

明日の午後はゼフィルス探しに宝篋山へ出向きたいところですが・・・



Posted by Impulse610 at 18:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。