2016年01月31日

life of 31. 1. 2016

8時40分出発,午前中は買い物.帰菅して滝まで散歩.昨日自然観察会が開催される予定だったが悪天候で中止となってしまい,しかし滝はどうなっているか気になったので行って見たのだが・・・なんと覆い(凍りついた部分が水流の周りに形成される)の一部がはがれ内部で水が流れる様子が見えてしまった・・・




霧氷が形成され,中々見た目は美しいのだが,足元のコンディションが最悪(雨が雪に変わったせいでズブズブになっていたり,溶けた水が凍って滑りやすくなっていたり,自己のもとがそこらじゅうに形成される)なのが悲しいところ.
散歩が終わって論文紹介のゼミ資料形成.記述がものすごくあっさりしているのでサクサク進むのがうれしいところ.19時ごろ帰寮.

ベッキーの不倫騒動を始めとする最近のニュースに関して、メディアと一般人が怖いしおかしい
こんな感じの記事を何年も見続けていると,弱い者いじめの構造が指摘されながらも相変わらず存在してしまっている悲しい現実を突きつけられる気分になる.問題の善悪を超えてバッシングし続けるのはやりすぎだが,やめられないらしい.悲しい人生.

知的労働者ためのお菓子はコンビニで71円で買えたという話
とめどなく間食を貪り,胃をダメにすることが固有派生形質である奴隷にとって何らかの有用性をもたらしうる情報である.

京急の眠らない夜…元日・終夜運転の舞台裏

穴守稲荷行・・・見たことないかもなあ.来年は見に行ってみたいが・・・修論あるし無理かな・・・

黒湯 最後の癒やし…大田・六郷温泉

今日を以って地元の銭湯が店じまい.年末に帰省したとき入れたので思い残すことはないが,やはりここに来てからずっと間近に見てきて育った(入った回数は10回もないかもしれないが)奴隷としては,六郷土手のシンボルが一つ消えてしまうことに哀しさを感じる.そういえば地元に帰るたびに宅地造成やらなんやらで景色が変わってしまっており,それもまた寂しさをもよおす.  


Posted by Impulse610 at 19:45Comments(0)

2016年01月30日

life of 30. 1. 2016

今朝は8時40分に出発したが,それまで車の氷を落とす作業に従事.昨日は雨が雪に変わり,「あの日」を彷彿とさせる状態になったので非常にナーバスだっただけでなく,車全体に氷(雪ではない)がびっしりくっついてしまい,これをどうにか処理するのも大変だったうえに,寮の車庫には入れず仕方なく入り口で待機することに...で,朝になって水をかけて運転できる態勢に整えていったのだが,その際,やらなくていいことをやったおかげでボンネットにひっかき傷を創成してしまう.人生とはかくのごときものかな.
午前中はTEMの超薄切片を作り,午後は論文を読みたかったがパソコンについて調べて時間が過ぎて行ってしまった.先日はNECのLaVie Hybrid Frista HF350/AAに興味がある旨を記したが,対立候補としてThinkpad E560,550,460,450あたりが浮上.主にMicrosoft Officeの有無が焦点となるのだが,個人で使うならまだしも,ラボで使うとなるとOfficeがあることを前提にすべてが進んでいくので,OfficeつきのHybrid Fristaが妥当な選択になるのだが,オープンソース信者として生きていくならThinkpadでもよいし,恐らく後者の方が(予算が同じくらいだと)ハイスペックな設定にできる.まあ現実的に考えるとオープンソース信者で生きていくとなるとデメリットの方が多くなりそうだし,そもそもBOSSにOfficeからの転換を催促することなど何の意味も無さない.オープンソース志向が研究方面に必須でないならパーソナルなところで楽しめばいいことになるから,Thinkpadは見送りかな...  


Posted by Impulse610 at 19:22Comments(0)

2016年01月29日

life of 28 and 29. 1. 2016

1.28
午前中はTEM観察用の超薄切片を切るウルトラミクロトームの使い方を習う.これに使うダイヤモンドナイフは,幅が8㎜ながら45万円もする代物.午後は先輩のD論発表練習を見,光顕観察用組織切片の樹脂包埋をし,夕食の味噌汁を作り,夕食後は論文を読んだりして過ごす.

1.29
午前中は授業のDVDを見,来年度のTAの配置に関する話し合いをし,午後はゼミにでてからウルトラミクロトーム用のトリミングをし,夕食後実際に切ってみる.角度を誤ってしまい,それを元に戻すために時間がかかっただけでなく,肝心の見たいところを回収しきれなかった可能性があり,人生とはかくのごときものかなと思う.まあ今回は初体験なわけだし,練習用と割り切ろう.それにしても,観察に至るまでのハードルがまあ高い.これまで蛍光実体顕微鏡・走査型電子顕微鏡・光学顕微鏡での観察方法の修業をしてきたわけだが,TEM(透過型電子顕微鏡)は観察までの過程の煩雑さ,要求される慎重さの度合いがまさにラスボスといった感じである.幸か不幸か?今のところTEMで見たい構造が1カ所だけなのだが,どうなることやら・・・  


Posted by Impulse610 at 21:25Comments(0)

2016年01月27日

life of 26 and 27. 1. 2016

2016.1.26
730出発,830より組織切片づくりの準備と蛍光観察用の透徹準備を始め,昼まで論文ゼミ用の論文を読む.最初はらせん動物の系統を読んでいたが,気が付いたら脱皮動物の系統論文も読んでおり,こちらがビックリするくらい読みやすくて気が付いたらひととおり読んでしまった.以前左右相称動物の系統論文を紹介したので,この2本をいっぺんに紹介してしまうのも良いかもしれない(準備が間に合うかは知らない).
午後も大体午前中と同じような人生を送り,夕食後に蛍光観察.透徹した時の見え方がだいぶ良いことが分かったが,本気で行うに当たりいくつかの問題があるのでどうにかしないといけない.

2016.1.27
740出発,9時から組織切片づくりと長薄切片用指示膜づくりを行う.午後からD論本審査発表練習に参加し,その後樹脂で硬化させた長薄切片のトリミングを行い指を損傷.英会話,夕食ののちは大した作業を行わず,PCの買換えについて検討,ようやく気になる機種を見出すに至る.今オフィスではノートパソコンを据え置き状態で利用しているので,このような外部形態がフィットすること請け合いである.CPUがcore i3であることが若干気にかかるものの,約5年前に購入したPCに搭載されているpentiumで今まで隷属してきて,特に不便を感じているわけではないので,奴隷の身の丈にはこれでいいのかもしれない(系統解析をすることになったら研究室の共用PCを使えばいいだけのことだ).年末には金欠を嘆いていたものの,あるところから予想外のボーナスが得られたので,この高まった購入の機運を見逃さずに活用したい.  


Posted by Impulse610 at 21:58Comments(0)

2016年01月25日

life of 25. 1. 2016

今朝は7時15分ごろ起きて40分出発.本日はTEMの試料づくりのお作法(樹脂の取り扱い方,支持膜の貼り方,ガラスナイフの創り方)を教わりながら樹脂包埋を行ったり実際に手を動かしてみたり,作業がひと段落ついたら組織切片の観察を行ったりして過ごす.なかなかに濃い1日であった.  


Posted by Impulse610 at 20:46Comments(0)

2016年01月24日

life 24. 1. 2016

9時ごろセンター入りし切片の観察をしたりしてすごし,午後は滝まで歩いて行ってから(完全氷結)蛍光観察.夕食後帰る前に雪道走行の練習をする.  


Posted by Impulse610 at 20:00Comments(0)

2016年01月23日

life of 23. 1. 2016

7時半起床,8時出発.染色したプレパラートの出来栄えを確かめたり,封入をしたりして午前中を生きる.今までで見たことないような染まり方をしたものがあったが,これは好適な例なのだろうか.悲しいことにバルサムの封入が下手くそすぎて,気泡というより盛大な隙間が創成されてしまった...
午後は買出し.パンが尽く売り切れてあるとか,やたら車が多いなと思っていたのだが,明日の天気予報を考えると納得.


さて戸倉のリサイクルショップまで足を延ばしてみたのだが,入り口のご自由にお持ちくださいコーナーであっけなく平杯を発見.結局amazonを使うまでもなくタダでgetできてしまったのは幸運の極みなのだが,これで今年の運勢を使い尽くした感は否めない(ちなみにお店には売っていなかった).帰菅後,TEM試料作りの準備を行う.早く帰って平杯を活用したいのだがお預け.  


Posted by Impulse610 at 18:33Comments(0)

2016年01月22日

life of 22. 1. 2016

今朝は7時半起床,出庫時一瞬動けなくなったがすぐ脱出.タイヤと雪が凍ってくっついてしまうことが原因と思われるが真相は如何に.
今日も今日とて切片を切り続けるわけだが,準備した分はすべて切り終えた.長い戦いだったが,まだまだ序の口だろう.  


Posted by Impulse610 at 19:28Comments(0)

2016年01月21日

life of 21. 1. 2016

今朝はワークスが安定のスタックをかまし,出庫までに20分近い格闘を繰り広げた.タイや周りの雪をできる限り取り除き,ハンドルを切ったり,バック&前身を繰り返すことにより助っ人を頼らず脱出できたのだが,この先ずっとこんな出庫が続くのかと思うと人生が辛く感じる.
本日は日が暮れるまでミドリカワゲラの切片を切り続ける.作業自体はトータルで見ると楽しいのだが,ところどころでイラッとするイベントが起きたりするし,何より作業が細かいので,7時間程度しか隷属していなくても充分に疲れる.
同時並行で昨日切ったホソカワゲラの切片を染色するのだが…人生とはかくのごときものかな.やはり卵が小さいせいか難易度が高い.少なくとも1サンプルにおいてほしいデータが得られそうなのがせめてもの救いである.  


Posted by Impulse610 at 19:49Comments(0)

2016年01月20日

life of 18~20. 1. 2016

1.18
今朝は7時に起きたのだが,予報通り結構な雪が降っていたので9時ごろまで寮で待機し,センターの除雪が終わった頃を見計らって出発.
固定をするとか,蛍光観察準備をするとか,論文ゼミ用の論文に目を通すとかして生きる.明るいうちに帰ろうという早期退庁勧告がなされたものの,気がつけば19時半を回っていたりするものである.

痛いニュース(ノ∀`) : バス転落事故犠牲者・小室結さんの母「格安でも満足できる旅行を提供してほしい」 - ライブドアブログ
痛いニュース(ノ∀`) : バス運転手の土屋さん 葬儀も行
われず遺族も不明…孤独老人だった可能性も - ライブドアブログ

うーむ,人生とはかくのごときものかな.あるtweetで,こういう悲惨な事故を目の当たりにして安全第一を訴えていた人が,手のひらを返すように首都圏の雪による交通機関のマヒを非難することの愚かさを説いていたのだが,こういうダブルスタンダードもまた人生の枠組みで考えるとどうしようもないことなのである.

1.19
終末に包埋した樹脂ブロックのトリミング(7時間)やゼミ,TEM用樹脂切片づくりの概要説明,夕食の味噌汁づくり.気がつけば23時になっている闇の世界.

1.20
朝から吹雪いていたが,実際には明け方から降り始めたらしいので,いつも通りの人生を送るのだが,降雪量が月曜の比でなく,暗くなる頃路までに40cmも積もってしまった.当然早期退庁勧告がなされるものと予想していたため,本日は小さくて作業がすぐ終わるホソカワゲラ卵を気って過ごす.で,18時前には帰寮したのだが,幹線道路は除雪されているとはいえ,ところどころにデコボコがあるとか,路線バスと2回もすれ違うとか,腰まで埋もれそうな雪で歩道が閉鎖されているためキー客が当然のように車道を歩いているとかいった難所が続発.止むことを知らない雪で轍が消えた寮の駐車場でスタックの恐怖を味わったのが本日のハイライトであった.  


Posted by Impulse610 at 18:19Comments(0)

2016年01月17日

life of 17. 1. 2016

今朝は8時半起床9時出発,前々から処理しようと思っていたツツドリ?を今日こそ処理する.しかしながら,2度ほど余計な解凍をしたせいで腹部の羽に血がこびりついてしまい軽く戦意を喪失.アルコールである程度誤魔化してから剥皮を開始.この前やったシメより新鮮さに欠けているものの,サイズが大きいからか作業がしやすい.また皮も厚みがあるようでグイグイとはがしていける.
ところが,四肢を外して胴体を分離しようとしたところで悲劇がやってくる.たくさんついている背脂が完全に皮からはがれていくのは後処理を思うとありがたいのだが,その代償として皮がボロボロと破れることを止めない.ちょうどこの辺りは一番皮が薄くなっていてただでさえ注意しなければいけないのに,予想外にきれいにはがれすぎているせいで,結果的にズタボロになってしまった.人生は上手くいかないものである.
仕方がないので方針転換し,羽標本に供することにする.位置がずれないよう,抜いて行った羽は粘土に刺していく.粘土は安く手に入り繰り返し使えるのでとても便利な一方で,青っぽい油粘土を使っているせいで羽軸内に粘土が残ったままだったりするとみっともない.洗ったり拭いたりすれば取れるだろうが,いい解決策が他にもあるような気もする.

さて,追突だが,奴隷は日本酒を飲むなら平杯(こういった形態をなすものが典型的)で飲みたいと常々思っている.また変なこだわりが生じてしまったのだが,その原因はこの東方二次創作漫画にある.
amazonを使えばすぐ手に入ることが分かっているのだが,せっかくならその辺のお店で見つけてみたいし,だいたい家に日本酒がないので取り急ぎ手に入れたところで使う用途もないちなみに焼酎とウォッカならあるが,いずれも解氷剤として認識している.ということで,昨日はいくつかの店舗を回りながら平杯を探していたのである.
まず最初に向かったのはイオン.キッチン雑貨が売っているお店でそれっぽいのを見つけたのだが,ガラス製で5000円くらいした本格的なものである.ガラスや陶器よりは,プラスチックでもいいので漆器っぽい外部形態が好ましいし,そもそも価格的に奴隷と不相応である.それはさておき,ここではLIFEノートも販売されており,それだけで「わかってるなあ」と大変な好印象を得たのであった.
次にアリオに出向く.和雑貨のお店があって木製のおちょこがあるなど,可能性が高かったのだが見当たらない.ひな祭り用の御屠蘇セット(15000円)の中に求めしむるものを見出したのだが,主に金銭的な理由と,ばら売りなんてしてもらえるのだろうかという不安により却下.ほかには,たまたま民芸木工展のような和風グッズの販売イベントがやっていたので覗いてみたのだがやはり売っていない.イベント名を見た瞬間には,ああなんて都合がいい人生なのだろうと将来に前向きに慣れたのだが,早合点であった.
最期にはリサイクルショップに出向く.あとから気づいたのだが,こういう所がいちばん可能性が高い.実際に多様な食器がずいぶん安く売っており,色々買いそろえたら楽しそうだなと思ってしまう菅平にいる限り,共用の食器で事足りるため買っても仕方がない.だが,残念なことにここにも売っていなかった.人生とはかくのごときものである.
  


Posted by Impulse610 at 14:27Comments(0)

2016年01月16日

life of 16. 1. 2016

730起床,55分出発,樹脂に浸漬中の卵を減圧浸透装置にぶち込み,買い出しに出かける.お米(8kgで1390円なのはかなり安い),胃薬,ガソリン代(エンジンオイル交換や寒さのせいか,リッター11キロ台…)などの影響か9500円も消費してしまった.お菓子もちょっと量が増えてしまっている.買ってしまったのは仕方がないので,これを2週間かけて消費すればよいわけであるが,果たしてできるのか…
帰り道,ダムの近くの法面でお食事中のカモシカを発見.車を停めて撮影に挑んだのだが,カメラが起動しない.久々のシャッターチャンスを逃してしまったわけだが,ここ一番で活躍できない辺りに人生の醍醐味を認め,すっかり感じ入ってしまう.
帰寮後味噌汁を創成し,樹脂包埋を終え,夕食後帰寮.

諏訪大社の『蛙狩神事』に動物愛護団体が抗議→公開を中止に - Togetterまとめ
この様子だとしばらくはクローズかなあ.まあほとぼりが冷めたらオープンになりそうだが.それにしても,こういう団体に一度目をつけられたら大変なことになりそうだ…

【蛙狩り】どんな主張をしようと構わんが、神事を侮辱するようなのは違うんじゃないの?【反対活動】 - ヘソで茶をわかす
地元の方のブログ記事もあるようだが,見ていて思うのは,こういう団体に対してあれこれ考えることがもはや資源の無駄遣いなんじゃなかろうか,ということである.端的に言って,話が通じなさそうで,対話による合意形成が不可能なんじゃないかと思わされるのである.相手にしないというのが賢明そうだし,実際に今回はそうやって無事に?神事を終えている.  


Posted by Impulse610 at 19:45Comments(0)

2016年01月15日

life of 15. 1. 2016

7時半起床50分出発,固定卵処理と樹脂包埋準備(液交換),昨日撮った蛍光観察画像の編集,昼食後に連絡会,その後論文紹介ゼミで巣溶解する論文を探し,夕食後は『生物学と方法』を読む.手を動かしている時は何とかなるのだが,そうでない上にモチベーションが無い時,非常に注意力が散漫となり,人生を送る意義を感じられなくなる.こういう時に論文を読むとか勉強することに集中できればいいのにできないのが人生の悩みでもある.今までの経験上,モチベーションが高いことなんて100日に1日もないことが分かっているのだから,モチベーションの多寡によらず一定の座学に堪えられる人生を再構築すべきなのだが…  


Posted by Impulse610 at 20:02Comments(0)

2016年01月14日

life of 13 and 14. 1. 2016

1.13
学部で飛び級をかました元同期の修論発表を見る.彼の所属する研究室の方針なのだろうか,スライドの構成が徹底的にシンプルで無駄がなくとても分かりやすい.あのくらいシンプルに絞りたいのだが,分野的に難しいのが悲しいところ.その前後はBossの所要が済むまで図書館の研究個室で過ごすのだが,人の家で宿を借りているせいか睡眠の質が下がってしまい,眠気が優占して全然勉強がはかどらない.帰りの車の中でも寝てばかりでディスカッションもできずじまい.味噌汁を作って帰寮.

1.14
のんびり8時半ごろまで寝て9時出発,午前中は卵固定と固定したメモをPCに入力する作業で過ぎていく.
午後からは前回得られなかった切片の作り直しを始め,手始めに寒天包埋を行う.一部の分類群においては前回よりまともな包埋ができたが,卵の小さい分類群では溶けた寒天に触れた瞬間に収縮を始め,ただでさえ困難な位置合わせが技術の問題ではなく運に収束する.悲しいことに奴隷には不幸な人生が確約されているため,今回も失敗に終わるにちがいない.そういう世界線にある試料を用意していくモチベーションは湧かないのだが,卵のストックが枯渇寸前な分類群であることを思うと,雑に扱うわけにもいかず,ただただ人生を感じるだけである.
夕食後,年明けに染色した試料を蛍光実体顕微鏡下で観察,非常に美しい画像を得る.進捗が少し得られそうだ.

Mint Jam・・・しらたき徒然草 ※お願い
いつものように1人で列車に乗り,1人で降りる・・・そんな普段の日常と変わらない最期の1日を迎えてもらえればいいなと読んでいて思ったのだが,もう無理かもしれないなあ.

小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~ #NHK #クロ現 #クローズアップ現代 - Togetterまとめ
こういう離島・僻地には興味が湧く奴隷ではあるが,きっとここで生活できる条件は,今住んでいる人がいなくならないと得られないのかもしれない.しかし,この改善の意欲というか明るい未来が全く感じられない辺り,なんだか見覚えがある感じがしてならない・・・

年間1200人が訪問、駅もバス停もない山奥の移住相談所 (オルタナ) - Yahoo!ニュース
上のまとめを見た後にこれを見ると,方向性が全く違うことに驚く.粟島では絶対にこうはならないのだろう.  


Posted by Impulse610 at 22:04Comments(0)

2016年01月12日

life of 11 and 12. 1. 2016

1.11
切片の染まり具合を確認したり荷造りをしたりしてお昼まで菅平で過ごした後,同期とともにBossの車に乗せていただきつくばへ向かう.車内ではカワゲラの胚発生に関するディスカッションや,地図帳を利用して走行中に見える山脈の同定に従事.アルトワークスで来ていないこと,そもそも冬は寒いことから,知人に頭を下げて宿を提供していただく.

1.12
つくばに来た理由は,修論発表会の参加にある.断じて,菅平で見飽きた雪を嗜みに来たわけではない(標準装備の長靴なぞ研究所の下駄箱に投げ込み,ランニングシューズを履いた勇み足の奴隷はどれだけ落胆したことだろう).
午前の部に参加してみたのだが,やはり自分の専門と近しい形態学的アプローチの研究位しか頭に入ってこない.教員から飛び出す質問をよく理解しておきたいなあと思っていたのだが,そもそも発表内容が分からないせいで,上手くできない.まあ,自分の研究分野を考えると,質問の方向性としてはあまり参考にならないのかもしれない.

午後はこのメドレーを無限回リピートしながら-蓬莱伝説がすばらしい-図書館でディスカッションの見当とかMiller, Kishimoto and Andoのカワゲラ発生論文に目を通したりして過ごす.入院したメリットとして,館内の研究個室を自由に利用できることになったわけだが,居場所のない遠隔地の学生としてはとてもありがたいものである.  


Posted by Impulse610 at 15:46Comments(0)

2016年01月10日

life of 10. 1. 2016

今朝は珍しく9時ごろまでゴロゴロして過ごすが,眠気が完全に取れていい気分になる.ラボでは昨日染色途中であったものの染色を続けたり,完成したプレパラートを観察してみたいものが見られるか調べたりする.ところでこの切片の組織学的観察をしていると,なんだか切片に吸い寄せられるような感覚がして,ずっと眺めていたくなる衝動に駆られる.染まり具合の美しさとか,今まで外部形態しか見てきていない胚の内側にはこんな世界が広がっていたのかという驚きとか,それを呼び起こすに至る,観察眼の未熟さ(新鮮さ)が顕微鏡をのぞき続けさせるのだろうか.位置合わせは完ぺきではないが,見たいものが見えているものもあり,とりあえずこれで恥さらしをすることも減るだろう.
その後滝まで歩くが,なんとユビオナシの死骸を発見.奴らは年越ししていたのかもしれない.戻ってきて卵を固定し,渋沢温泉で人生の洗濯・・・と思っていたが,切片について考え続けていた.どうやら予想外に楽しんでいるらしい.その後BOSSに切片を見てもらったりして1930帰寮.その後ナイターをやっているスキー場の撮影をしたりする.  


Posted by Impulse610 at 21:42Comments(0)

2016年01月09日

life of 9. 1. 2016

今朝は7時起床,9時から寮の定期清掃,終わって10時から12時まで切片の染色具合の確認やファストグリーン染色,ホットプレートに落としたプレパラートの回収などを行う.その後オイル交換を行い(本当は自分でやってしまいたいのだが,季節的に作業が厳しいので菅平の車屋で行う),真田で少し買い物などをして早めに夕食を済ませ18時帰寮.昨日遅くまでやったせいか,眠気が強い状態かつモチベーションが上がらず,こういう時に無理して隷属すると後に響くだろうということでとっとと撤退.早く寝ましょう.  


Posted by Impulse610 at 18:23Comments(0)

2016年01月09日

life of 8. 1. 2016

7時15分起床40分出発,830まで朝を過ごし,2400まで断続的に切片づくり.終盤にして切り終えた切片を並べたプレパラートをホットプレートの隙間に落とし(取り出すのが面倒そう)自らの人生を予見させられるとともに,乾燥してクルクルになってしまう問題を無効化できる画期的な操作方法を見出すことに成功.もっと早くに気が付いていればこんな遅くまで作業することもなく,恐らくプレパラートを失うこともなく安眠できたというのだが,こういう膨大な,無駄な時間があってこそのわが人生である.ちなみに昨日切ったものを染色してみたのだが,見たい部分が見えているとはいえ,位置がバッチリというものは見られず,控えめに見ても全部やり直しが必要そうだ.  


Posted by Impulse610 at 00:08Comments(0)

2016年01月07日

life of 7. 1. 2016

今朝は7時起床30分出発,830まで朝食とドイツ人昆虫形態学者にカモシカ・リス・オオマシコの写真を送る業務に携わる.その後昨日固定した卵を処理してからミネトワダカワゲラの切片を21時まで切り続ける(昼食,ポタージュスープ休憩,夕食をはさみながら).最初のうちはラボが乾燥しているとか試料の状態がよくないとかで,ゴミのような不連続切片創成のプロと化していたのだが,加湿器の威力やもっとましな試料,それに継続的に作業をすることのなれにより,だんだんacceptableなものが作られていくのであった.
それにしても,切片創成装置たるミクロトームは位置が固定されているゆえ,作業する人自身でワーキングスタイルを整える必要があるのだが,無駄に座高が高い奴隷にとって長時間の作業は肉体的にしんどい.座高をごまかすため椅子を最大限低くしているのだが,不幸にも無駄に長いらしい足が落ち着かず,かといって椅子を高くすればかがむような姿勢となるため肩がこる.
こういうことを誰かに言うと,なぜか足の長いことに関して批判を浴びることがある.私は環境に適応してこの外部形態を獲得したわけではないし,もちろん自分の意志でもやしみたいになったわけでもない.どちらかと言えば,今回のケースのようにもてあますというか,完全にデメリットしか感じられないことの方が印象に残るものである(ほかにもワークスの運転席でハンドルに腿が時に触れるとか,着物の丈が合わないとか,我が趣味嗜好に真っ向から対立する形質と化してしまっている).そういえば昨年は,虫かごを洗うとき,手が大きすぎて内部の洗浄ができず,先輩にやってもらうという哀しい人生も経験した.先日は自身の研究能力の乏しさをアカデミックな観点から証明して見せたが,今日の作業から,外部形態さえも,奴隷として生きていくことの不都合さを支持する形質であることが示唆されてしまった.しかし,それでも隷属人生は終わりが見えないのである...  


Posted by Impulse610 at 21:53Comments(0)

2016年01月06日

life of 6. 1. 2016

今朝は7時起床25分出発,820よりミネトワダカワゲラ卵固定および樹脂ブロックのトリミングを行い,1000より2時間ほど先輩のD論本審査練習を見学.午後は1500より小一時間,お汁粉を頂きながらティータイムを過ごしたり,1730より1時間程度英会話のレッスン,および1930まで夕食を摂るなどする以外,2140ころまで延々とトリミング.トリミングが必要ないタイプの樹脂ブロックもあるのだが,卵の小さいカワゲラの場合,きちんと向きを合わせることができない.問題なのは,向きがきちんとあっているはずの樹脂ブロックの中に,明らかに向きが可笑しいものを見出してしまったことである.楽しきかな,人生!
  


Posted by Impulse610 at 21:54Comments(0)