2014年07月15日

菅平でもヤマカガシを捉える我が人生

気合の6時10分起床、7時20分ごろ出発。午前中にカワゲラの隷属その1を行い、昼前に滝へ向かう。が、センターを出ようとしたその時にヘビを見つける。


まさかのヤマカガシである。菅平にもいるのか・・・


けっこう大きな個体である。つくばでは小さな個体を見る頻度が相対的に高かったため+大きい個体には逃げられてばかりいたためか迫力を感じた。せっかくなのでセンターの方々に見せびらかしてリリースをした後滝に向かう。しかし惨敗であった。コグサアミメカワゲラモドキ、オビシタカワゲラ、セスジミドリカワゲラの各属がそれぞれ1匹と、恐らくクサカワゲラ属の死体1つを見つけたのみであった。ここもシーズンが終わってしまったのか・・・


途中でウラゴマダラシジミが飛んでいるのを見かけ、個人的に好きなチョウなので追跡したところ、止まった花の上には見慣れぬ先客がいた。カラスシジミかミヤマカラスシジミだろうか。撮影しようと思ってもうまく露出が設定できず難儀し、辛うじて写せたのがこの1枚。今まで縁のないチョウであっただけに嬉しい出逢いであった。


センターに戻ると開け放たれた窓にはゴイシシジミがくっついていた。何となく温暖なところにいるチョウかと思っていたのだがそうでもないらしい。
このあと実習に備えて備品の確認をしたり放射性物質の点検を行い、カワゲラに隷属し、夕食後ある作業を行い21時帰寮。


このところ街灯にあつまる虫が増えてきてなかなかにぎやかなのだが、寮の前にある電灯にあつまるガの量はいささか多すぎたように思えた。あまりきちんと確認していないが、同じ種類のガが多数いるような感じである。610としてはガよりもカワゲラにあつまってもらいたく、5月ごろにあったような自宅包囲網の形成による過剰な支配の追体験をしたいものだが・・・

~・~・~

明日ゼミで進捗報告をします。あと英会話の宿題でカワゲラについて英語で説明することを求められているのでそのことも考えておかないといけません。
  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)