2013年10月09日

今年の旅行記はどれだけの人が書いてくれるだろうか

今朝は6時45分起床。ようやく8時台の怠慢を突破することができたのだが、まだ入眠に問題を抱えているので辛いのは変わらない。

1限:発生生物学II
担当の先生が体調不良とのことで、代理の先生が登場。ウニを例に、受精と卵割のお話がなされる。

2限:動物進化学特講
下平高原臨海実験センターのM先生より(610にとっては)馴染みのある昆虫の体系に関する話を英語で聞く。先生も大分大変そうだったが、専門単語というか、専門単語が英語で登場すると処理不能になってしまうのは苦しい。今回は予備知識があったので何となく把握は出来たのだが、これ、よほど学習意欲や予備知識が無いと2年生(あるいは、動物系統分類関連の授業を履修していない3年生)には有益ではない講義になってしまいそうだ。個人的には、教室内の人口密度を下げるためにも、あるいは有益な時間を過ごしていただくためにも、2年生には来年度再チャレンジしてもらった方がよいと思う。

4限:専門語学(英語)BII
今回もメンバーの発表を聞く側で過ごしたのだが、今回はなぜか殆ど理解できず、質問をすることもままならなかった。前回の発表に関するレポートが深刻な文字不足に陥っていたため、挽回を誓っていたのにもかかわらず窮地に立たされてしまった。そして、次回は発表しないといけない。

放課後:やどけんMT
前回より人が少なくなり、窮屈でない環境でミーティングを行う。ポスターとかTシャツといった雙峰祭関連の仕事がほぼ全て1年生に投げられた形になったが、それが負担になってしまっていないか気がかりである。

~・~・~

明日は英語とロシア政治、毎週の締めくくりにはとてもふさわしい授業です。  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(0)