2012年04月08日

虫たちの声を聴きたい

昨晩、ジョナゴールド(定価¥298のものを¥100で手に入れた)に舌鼓を打っていたら、新入生が挨拶に来た。わざわざありがたいことなのだが、ひょっとしたら他の新入生と協議の末、罰ゲーム的な扱いで偵察に来たのかもしれないと思うと、そんなに恐れることは無いのになあとも感じる。まあこれは610の詮索しすぎであってほしいものだが…

今朝は8時起床。やけに寒いなあと思ってアメダスを見てみると、今朝の最低気温は-2.5℃ この程度の朝の冷え込みは昨年12月から続いており、この時間帯に限ってはまだ春には程遠いようだ。
それから買い物へ出かける。このところ買い物に出かける頻度が高くなってしまっているのだが、この最たる要因は「お菓子不足」にある。まあ今日は食材がメインだったのだが、新居に越してからもやはり、部屋にいる間のお菓子の消費量はとどまるところを知らない。
帰宅後、引っ越し作業真っ最中の隣の入居者が挨拶に来た。体専という接点のない新入生が身近に越してきたことは嬉しい。

昼食後宝篋山へ。今日こそミヤマセセリを見つけ出したいと思い、登山者が来ることの無いだろう場所へ。ここは去年初めて訪れた時から610の心を離すことのない素敵な空間で、一昨日はキジが走り回っていたのだが、今日はイタドリハムシがアタフタしていた。



ここにはミヤマセセリがいなかったので、これまた訪問者も少ない場所へ移動。しばらくするとお目当てのセセリを確認できたわけだが、その瞬間に、去年kojeeeさんに案内してもらった場所がフラッシュバックした。



こちらは小規模ながら、環境がとても似通っていたのだ。



訪れる人もなく、のんびりと撮影している時間はとても心地の良いものである。
ふと地面を見やると、上空で何やら活発に飛び回っているチョウがいるようだ。






越冬明けのルリタテハがテリトリーを張っていた。なかなか敏感で近寄らせてもらえないのだが、GXRの10倍ズームに救われる。翅を広げ切った時につながる瑠璃のラインがえも言わず美しい。
ルリタテハほどではないが、なかなか近寄らせてもらえなかったルリシジミが突如足元の近くで吸水を始めた。



凛とした視線と、閉じた翅からチラリと見える青い輝きが何とも上品さを感じさせてくれる。春先のチョウはどれも綺麗で見ていて飽きない。



ワカバグモがとらえた獲物はツノゼミだろうか。

ここで山を下りてくるおじさんが通り過ぎて行ったこともあって、少々気分がかき乱されてしまった。気が付くとミヤマセセリもどこかへ行ってしまったようなので610も場所を移動する。
日当たりのよい歩道の崖に大き目のミツバチが止まってじっとしている。



直感的に、女王バチが巣を探しているのだろうと思って、こんな人通りの多い場所ではやがて壊されるのがオチなのでやめさせておいたのだが、色合いからすればセイヨウミツバチのクイーンだろうか。よくよく思い出してみると、スズメバチの女王はマイマイカブリを探している時に何度となく掘り出したものだが、ミツバチの女王は初見かもしれない。

帰宅後、宿舎入居した新入生に対するオリエンテーションに出席。なぜ2年生の610が参加せねばならないのかというと、610は「コミュニティリーダー」という、宿舎の中でのリーダー的存在になることと引き換えに宿舎の継続入居を申し出て、そのリーダーもこの会合に参加しなければならないのである。
新入生に対する説明を延々と聞き(こんなこと去年言われていたのか、全然覚えていないなあ)、最後に自己紹介と、自転車の盗難にあったことを踏まえて「自転車には鍵を書けるように」アナウンス。
夕食の準備をしていると、3年次編入の方とお話しできた。去年は本当に誰とも話すことが無かったので、新たな入居者と些細なことでも話ができることはなかなか嬉しいものだが、610のことだから話が膨らまず、そして続かない。これが当たり前になってきて、無理に話すこともないなあと平然としていられる所、自分の短所だと思っていたことはだいぶ昇華できたように思う。

~・~・~

明日は新歓祭。○○デビューしますのでお楽しみに(´Д`)  続きを読む


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(4)