2011年12月25日

季節外れの紅の舞

今朝は6時半起床。早起きができない上に目覚めが悪くて非常に不愉快。とりあえず年賀状の宛名書きを始めるが、自分の住所を六郷のままにするかつくばにするか迷う。結局つくば表記に従ったが、こうすると届いた610の年賀状を見て送り返した場合10日まで見られないのは残念だ。名前を書くのはたやすいのだが、新年のあいさつを書くのに610は難儀する(社交辞令が書けない!)ので、そちらはいったん保留。
寝坊してしまったことや眠気が覚めないことを理由に図書館籠りの放棄を決定。自室にて岸田秀の『古希の雑考』を読むも眠いせいか集中力が足りず読めない。どうしたものか…

昼食後に土手へ。笹螽斯ヶ原に入ってみると予想外の虫が足元から飛び出してきた!
※以下すべてGXで撮影


ベニシジミ!



800形と

610が知りえる中では最遅観察。後翅に水玉模様があるのは「春型」の特徴だが、秋に羽化した個体にも見られる。流石によろよろしていたので年越しは無理だろうなあ…






恒例のトノサマの方だが、本日はこの1個体しか見つけられず。今年の初めは枯草でぼうぼうだった法面の一部が刈り取られた模様で、ひょっとしたらこれが今年の個体数に影響を与えているかもしれないが、それは冬休み中に調べていくことにしよう。
それから猫たちに会いに行く。












帰宅後に年賀状の文面を書いていく。15枚しかないというのに非常に時間がかかってしまう。
何とか書き終えて投函してから明日の採集に必要な物品を求めに雑色へ。ガロアムシは共食いしてしまうため生かして持ち帰るには個別の容器に納めなければならないので小分けにできる入れ物が必要なのだが、すばしっこいことを考えると1つの容器にたくさんの仕切りがあるようなものではふたを開けた際に逃げられる可能性も高く、タッパーを使うのが最も賢明だと思う。そして標本にする際には酢エチ処理するよりかは液浸にするのが一般的な気がしたので薬局でエタノールを買う。つくばでは¥1000以上したこともあって購入を渋っていたのだが、こちらでは¥732で入手できた。この価格の差はいったいなんだろう。

~・~・~

明日は奥多摩に行く予定でしたが、予算の都合上手前の軍畑から高水山(+岩茸石山)登山へと予定変更。沢沿いではガロア掘りを、崖沿いではオサ掘りをすることにします。ただ、鍬はつくばに置いてきてしまい、家にあるスコップしか使えないのでオサはあまり期待できないかなあ…一応GXを持ち込みますが、いい写真は撮れないかもなあ…たくさん採集できたら飼育してみたいなあ…
※ちなみに明日の採集行はやどけんブログにも載せます('Д`)b
お昼ぐらいに採集を終えられたら、そのままM美へ向かい、そみあ氏にインタビューを行う予定です。IEの課題のインタビューに協力してもらうのです('Д`)  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(2)