2011年12月12日

【快速運転 中止】

※公開日時を誤って17日に設定していました※
6時起床。たしか3時ごろ目が覚めていたはずだが…
昨日やれなかったリスニングの課題を説く。4分の3は正解できるのだが、これは聞き取れて内容を把握しての結果ではなく、多分にヤマ勘も含まれているので真の英語力とは言えない。
出発時に整備し終えたはずの自転車にまたがると、様子がおかしい。後輪が動かない! はめなおしてみてもうまく脱着できず、このまま時間を取られていると授業に遅刻しそうになる。渋々歩いて登校することに・・・

1限:歯科医学と医学の接点、口腔外科とは
口の中や歯そのもの、歯周病と虫歯についてなどを聞く。小学校の歯科検診で歯医者さんがつぶやいていたあの歯式をマスターする。乳歯は6歳くらいに永久歯と生え変わるのだが、乳歯の底の方で永久歯がスタンバイしている様子を表す模型(いや、本物の人骨かもしれない!)が非常に気持ち悪く感じる。
そういえば、610が一時期矯正をしていたことを知っている人はいるのかなあ…

2限:障害と共に生きるⅢ
肢体不自者の教育についてがメインテーマだったが、そこにはなかなか入らず、特別支援学級についての説明が続く。先週はきちんと聞いていたが、今回は偉大なる前置きにあまり興味がわかず、ハンドアウトで字の書き取りの練習ばかりして過ごしてしまう。

3限:TOFEL講座
本日もリスニング対策。先週一週間、何も自学していないでいてはこの講義を受けている意味も希薄かもしれない。とは言いつつも、なかなか習慣づけられないのだから、どうにかしなければ…

4~6限:帰宅してまずは自転車整備。後輪は無事にはまったのだが、ブレーキ周りが完全に制御不能になる。ワイヤーとVブレーキブースターのリンクがおかしいようで、ブレーキをかけても全然手ごたえが無い。前輪は正常に機能するので即赤切符を切られる程でもないが、危ないことには変わりない。色々いじってみても状況が改善されないことにイライラしてくるのだが、かといって店に修理を頼むつもりはない。リスクを減らすために、あまり自転車を使わない方がいいのかもしれない…
とはいうものの、バスと徒歩だけで乗り切るのが大変なことは盗難時に学んだことでもある。自走可能になったantで図書館に向かって、テーマプレゼン用の資料を探そうと思ったのだが、2冊置いてあり、しかも貸し出されていないはずの『個体発生と系統発生』が見つからず目的変更、去年の大学新聞を探して、2010年度入学者の名簿を閲覧。高校の同級生の名前を見つけたり(33Rメンバー以外で誰がどこに入学したのか知らなかった!)、稚内や八重山の高校出身の学生がいないか探したり(去年は種子島や屋久島、宮古島出身の人がいた)してニヤニヤしてしまう。めんどくさくて苗字まで眺めてはいなかったが、また今度探してみることにしよう。それにしても、現2年の「先輩方」って、よく考えると高校までは同学年なんだよなあ…

そしてやどけんの懇親会へ。嬉しいことに一の矢共用棟の廃食堂で行われるようだ。せっかくなのでモリバッタとサキシマヒラタを持ち込むことにする。
鍋を囲むようで、肉やもやしが大量に用意されている。特にダンボール一杯に積み上げられた白菜は荘厳ですらあり、これは消費できるのだろうか大いに気になる。自己紹介ののち、いろいろなお話を交えつつ鍋をつつくが、今回は随分食べてばかりいた気がする…こういった大勢が集まる場所での「いじきたなさ」に拍車がかかってしまうのは、一人暮らしをしている以上は改善できないのであろう。数学類のU君に「赤の女王」について満足な説明ができなかったことは生態学概論既履修者として情けない限り・・・
22時までに食堂から撤収し、しばし雑談の後離脱したが、すぐ風呂に戻っても(この時間帯に入るのは初めて:浴場内は暖かくて快適だが、人が多すぎる…)、また風呂から出てもそのままでいたのでもう少し参加したいとは思いつつも、時間的に610にはきついのでした・・・

~・~・~

明日はバイオeカフェとコスモスカフェが同時開催されるのですが、前者は大学内で行われず、今回のたびてつミーティングには参加したいこともあって、今回は出席を見送り。前回よりもまともな英会話ができるといいのだけれど…  


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(2)