2011年06月24日

今日も劇物と添い寝

3時に起床したものの目覚めは悪く、結局2度寝を犯してしまう。それでもスッキリせずテスト当日の朝としては相当コンディションが悪い… それでも出発するまで記述の練習(模範解答をただ書き写すだけだが)を繰り返す。

1限:総合英語(PE)
先週に引き続いてリスニングの調査。先週とはけた違いに難しくなって全然聞き取ることができず嫌気がさしてくるのだが、夏休みにリスニングに慣れておくのは大事だなと感じる(今夏は英語・ロシア語・化学をしっかりやりたいなと思っているが…)。

2限:人間工学(休講)
昨日の実験室籠りに好印象を抱いたので本日も実行。暑いのが不愉快だが、風があったので少しは楽かなと思ったがそうでもない。ちなみにこの部屋では遺伝子組み換え実験に対応しており、その時に窓を開けてはいけない模様。まあ実験の際はここに入らないようにしておけば問題なさそうだ。

3限:生化学概論
どうやらテストのときは冷房が導入されるらしい。
試験の手ごたえはどうか。直前にやっておいた方が良いなと感じて移動する直前に書き取っていた変旋光について出題されたので「よしきた!」と思ったのはいいが、後半部分の記憶があいまい。そのほかはそれなりに記憶通りに書けた感じがしていて、アミノ酸も練習通りに書けたのでもしかしたら追試を免れるかもしれない。ただそこまで自信があるわけではなく、Bは見込んでもいいかもしれないがAは難しいなあ、これで不合格だったら残念だ、という印象である。

4限:基礎生物学実験
学類長による「危険物取り扱いについて」の講演。実験室では飲食禁止だと言われてしまったのだが、さっきおにぎりを食べてきてしまった!そして毒劇物の保管は「転倒防止措置の施された金属製薬品庫に施錠して保存」しなければいけないのに、610の部屋には本棚の隅に酢酸エチル(劇物)が置いてある!
ちなみにこの酢エチは中学時代にA先生(学類長の姿からもしゃべり方からもA先生に似ているように思えてならない)から頂いたものであるが、今まで使用日や使用量を記録したことは皆無であり、使い方も乱雑を極めていて、それでもかつてはスポイトを使っていたのだが、今はじかに脱脂綿を浸して、浸しすぎた分は指で絞っている始末!
流石にこういった劣悪な管理状態をあの場で告発する気は起きなかった。個人的にはアセトンや亜硫酸ガス、青酸カリ(いずれも昆虫標本を作るときに利用)よりよっぽど安全だとは思うのだが…

放課後:買い物
明日の天気予報が悪いので暑いのが癪に障るが雨の中レインコートを着ていくよりはずっとまし。
ビワが6個で250円で売られていたのだが、自分の生活(特に高校時代)を振り返るとビワは「学校になっているものをもぎ取って食べる」ものであってとてもお金を出してまで買おうとは思えない(自棄に硬球なのがまた不可解)。去年もフラグ祭のときカンダタを派遣して取っていたような…
というわけで610は大学でもビワを買わずに好きなだけ堪能していきます。

~・~・~

土日はテスト勉強(+レポート)をやるには売ってつけの天気予報。加えて気温も下がるようなので過ごしやすそうです。雨で外に出るのが嫌になるけど、実験室にこもれば勉強効率は相当良くなるんだろうなあ…  続きを読む


Posted by Impulse610 at 18:10Comments(3)